感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体の病と心理臨床 遺伝子の次元から考える  (京大心理臨床シリーズ)

著者名 伊藤良子/編 大山泰宏/編 角野善宏/編
出版者 創元社
出版年月 2009.3
請求記号 146/00920/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235385580一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1468
心理療法 精神身体医学 遺伝病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/00920/
書名 身体の病と心理臨床 遺伝子の次元から考える  (京大心理臨床シリーズ)
著者名 伊藤良子/編   大山泰宏/編   角野善宏/編
出版者 創元社
出版年月 2009.3
ページ数 390p
大きさ 22cm
シリーズ名 京大心理臨床シリーズ
シリーズ巻次 8
ISBN 978-4-422-11368-5
分類 1468
一般件名 心理療法   精神身体医学   遺伝病
書誌種別 一般和書
内容紹介 身体障害・がん・糖尿病・アトピー・摂食障害など、身体にあらわれるさまざまな現象を多様な次元から取り上げ、具体的な事例における心理臨床を基盤に考察する。
タイトルコード 1000810152973

目次 第1章 身体の病をめぐって(医療現場における心理士の役割―総合病院の病棟で面接するということ
中途身体障害者にみる「からだ」と「生きるということ」 ほか)
第2章 身体への現れと心(成人吃音者との心理療法
心理臨床における心身症理解の進展と深まり ほか)
第3章 身体における二重性(「僕は泣いたことがない」と語る青年との面接過程
心的外傷と身体に関する一考察―フェレンツィの外傷理論から ほか)
第4章 遺伝子の次元から考える心と身体(遺伝性疾患を生きるということ―「遺伝/遺伝子」との対話の中で
遺伝と神話 ほか)
著者情報 伊藤 良子
 京都大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大山 泰宏
 京都大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角野 善宏
 京都大学大学院教育学研究科教授。医学博士。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。