蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代道徳講座 第2巻 外国人の道徳的心性
|
著者名 |
古川哲史/[ほか]編集
|
出版者 |
河出書房
|
出版年月 |
1955 |
請求記号 |
S150/00039/2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010052070 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最新研究が示す病気にならない新常識
古川哲史/著
心臓によい運動、悪い運動
古川哲史/著
ぜんぶわかる心臓・血管の事典 : …
古川哲史/監修
心房細動のすべて : 脳梗塞、認知…
古川哲史/著
血圧と心臓が気になる人のための本
古川哲史/著
地図でみるアフリカ系アメリカ人の歴…
ジョナサン・アー…
日本人とアフリカ系アメリカ人 : …
古川博巳/著,古…
明治の精神
古川哲史/著
日本思想史講座別巻第2
古川哲史,石田一…
日本の文化
和辻哲郎,古川哲…
日本思想史講座別巻第1
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第1巻
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第8巻
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第4巻
古川哲史,石田一…
泊翁西村茂樹 : 転換期日本の大思…
古川哲史/著
日本思想史講座第3巻
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第7巻
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第2巻
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第6巻
古川哲史,石田一…
日本思想史講座第5巻
古川哲史,石田一…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S150/00039/2 |
書名 |
現代道徳講座 第2巻 外国人の道徳的心性 |
著者名 |
古川哲史/[ほか]編集
|
出版者 |
河出書房
|
出版年月 |
1955 |
ページ数 |
275,2,4p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
外国人の道徳的心性 |
一般注記 |
監修:和辻哲郎 |
分類 |
1508
|
一般件名 |
道徳
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940003730 |
要旨 |
『家庭画報』の人気料理連載、待望の単行本化。京都の家庭料理の知恵を生かした四季のおばんざい100品。 |
目次 |
煮もの お造り 焼きもの 揚げもの 蒸しもの 和えもの・酢のもの ご飯もの 汁もの 楽しんで作りたい行事の料理 |
著者情報 |
後藤 加寿子 茶道武者小路千家十三世家元、有隣斎と千澄子の長女として京都に生まれる。茶懐石料理研究家の第一人者でもあった母について日本料理を学ぶ。また海外での見聞も重ねて現地の食材や新しい調理器具を取り入れるなど、現代に合った、若い世代にも作りやすい新和食を提案している。30〜40代の女性向け料理教室「さんしょ世代のための新和食料理教室」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ