感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

躁うつ病 患者・家族を支えた実例集

著者名 林公一/著
出版者 保健同人社
出版年月 2009.1
請求記号 4937/01545/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531566418一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4937/01545/
書名 躁うつ病 患者・家族を支えた実例集
著者名 林公一/著
出版者 保健同人社
出版年月 2009.1
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8327-0385-8
分類 493764
一般件名 双極性障害
書誌種別 一般和書
内容紹介 再発しやすく、うつ病よりも自殺率の高い躁うつ病。その症状や治療法、接し方、病に至る前に気づきたい家庭や職場でのサインなどを、29のケースとともに解説。
タイトルコード 1000810133669

目次 序章
第2章 症状(うつが治って急にハイテンションになった
うつ病で悩んでいますが、躁うつ病だといわれました ほか)
第3章 治療(躁うつ病がよくなりました
躁うつ病の治療にてんかんの薬? ほか)
第4章 対応(心の病になるなんて情けない
かわいそうでなりません ほか)
第5章 誤解(躁うつ病でヒステリックな妻
攻撃性と、その後のエネルギー低下 ほか)
第6章 展望(誇大妄想
うつの妄想 ほか)
著者情報 林 公一
 精神科医。医学博士。月のアクセス数が150万を超える「Dr.林のこころと脳の相談室」を運営中。このサイトの中心である「精神科Q&A」は、読者からの質問に林医師が事実を回答するもので、明るい事実・暗い事実・希望を持てる事実・希望を持てない事実を問わず、直截に回答している。なお、サイトがクリニックの宣伝の要素を持つことを避けるため、実際の診療場所などは一切公開していない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。