感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本史への挑戦 「関東学」の創造をめざして  (ちくま学芸文庫)

書いた人の名前 森浩一/著 網野善彦/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2008.12
本のきごう 213/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235321890一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 213/00212/
本のだいめい 日本史への挑戦 「関東学」の創造をめざして  (ちくま学芸文庫)
書いた人の名前 森浩一/著   網野善彦/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2008.12
ページすう 254p
おおきさ 15cm
シリーズめい ちくま学芸文庫
シリーズかんじ ア17-3
ISBN 978-4-480-09190-1
ぶんるい 213
いっぱんけんめい 関東地方-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1000810124078

ようし 「関東」は、日本史のなかでは鄙の地として、奈良や京都のはるか遠景に置かれてきた。しかし、この地に鎌倉幕府が置かれ、江戸幕府が開かれたのは偶然ではなく、関東に大きな潜在力があったからである―古代考古学と中世史の二人の碩学が、関東という地域社会の独自な発展の歴史を掘り起こし、日本列島全体の中で、また東アジア、アメリカ大陸との交流も視野に入れて、その豊かな個性を明らかにする。地理的な特徴、交通と交易、独自な産業、渡来人の文化、宗教の系譜など、さまざまな視点から関東の歴史を語り、新たな「関東学」の地平を開く、刺激的な対論。
もくじ 1 ひらかれた関東(いま、なぜ「関東学」か
考古学からみた関東
「関東学」の輪郭
多様なる列島社会 ほか)
2 関東の歴史力(養蚕と織物
鉄の力
浅草の観音伝説
狩猟と馬 ほか)
ちょしゃじょうほう 森 浩一
 1928年生まれ。同志社大学名誉教授。日本考古学・日本文化史学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
網野 善彦
 1928‐2004年。神奈川大学短期大学部教授などを経て同大学経済学部特任教授。日本中世史・日本海民史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。