感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オリエンタリストの憂鬱 植民地主義時代のフランス東洋学者とアンコール遺跡の考古学

著者名 藤原貞朗/著
出版者 めこん
出版年月 2008.11
請求記号 223/00077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235326519一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2235

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 223/00077/
書名 オリエンタリストの憂鬱 植民地主義時代のフランス東洋学者とアンコール遺跡の考古学
著者名 藤原貞朗/著
出版者 めこん
出版年月 2008.11
ページ数 582p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8396-0218-5
分類 2235
一般件名 アンコール・ワット   東洋学者
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p536〜563
内容紹介 アンコール遺跡が世界的な文化遺産として有名になったのは、フランスの冒険家・考古学者による発見・採掘があったから。彼らはアジアから何を持ち去ったのか。気鋭の美術史研究家が、インドシナ考古学研究史を再構築する。
タイトルコード 1000810123940

要旨 ルイ・ドラポルト、エミール・ギメ、ルイ・フィノ、ポール・ペリオ、アンリ・パルマンティエ、ジョルジュ・グロリエ、アンリ・マルシャル、ジョゼフ・アッカン、アルフレッド・フーシェ、ルネ・グルセ、フィリップ・ステルヌ、ジョルジュ・セデス、ヴィクトル・ゴルベフ、アンドレ・マルロー…彼らはアジアから何を持ち去ったのか。植民地主義時代のフランス東洋学者とアンコール遺跡の考古学。
目次 序章 パリの国立アジア美術館とアンコール遺跡の近代考古学史
第1章 ルイ・ドラポルトとアンコール遺跡復元の夢
第2章 フランス極東学院の創設とその政治学
第3章 本国の理念と植民地の実践のはざまで(1)―現地調査員の現実
第4章 本国の理念と植民地の実践のはざまで(2)―メトロポールの発展
第5章 アンコール考古学の発展とその舞台裏(1)―考古学史の中のマルロー事件
第6章 アンコール考古学の発展とその舞台裏(2)―現地の混乱とメトロポールの無理解
第7章 パリ国際植民地博覧会とアンコール遺跡の考古学
第8章 アンコール遺跡の考古学史と日本
著者情報 藤原 貞朗
 1967年大阪府泉佐野市に生まれる。大阪大学文学部卒業・同大学院修了、リヨン第二大学に留学。大阪大学大学院文学研究科助手を経て現在、茨城大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。