蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
美しき日本の面影 (新潮文庫)
|
著者名 |
さだまさし/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.12 |
請求記号 |
9146/05485/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
9146/05485/ |
書名 |
美しき日本の面影 (新潮文庫) |
著者名 |
さだまさし/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
新潮文庫 |
シリーズ巻次 |
さ-6-5 |
ISBN |
978-4-10-122905-8 |
分類 |
9146
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1000810119759 |
要旨 |
この国には妖精が棲んでいる―。日本中をピンクに染める桜前線、久米島の水辺で瞬く蛍、寝台特急「さくら」号、そして故郷長崎の平和の祈り。自然と共存する人々の心根の優しさに目を見張り、鮮やかな季節の移り変わりに息を呑む。デビュー以来、三十余年にわたり旅を続けてきた著者が、数々の出会いと別れ、少年時代の思い出を慈しみながら綴る、大人のための旅のエッセイ集。 |
目次 |
妖精の樹の下で 百花繚乱の琉球 十津川、秘密の滝 “一日三食朝食”主義のある作詞・作曲・偏食家について 神の恵みと戦った、長崎の少年 夏・長崎から 昨日・京・奈良、飛鳥・明後日。 月の国の物語 酒はしづかに飲むべかりけり 帰郷 “さくら”散る 「先生」の旅立ち 青衣の女人 卒業 大神島の「約束」 妖精の国 |
内容細目表:
前のページへ