ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2831353392 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
421/00227/ |
書名 |
そして世界に不確定性がもたらされた ハイゼンベルクの物理学革命 |
著者名 |
デイヴィッド・リンドリー/著
阪本芳久/訳
|
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
289p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-208864-8 |
ISBN |
978-4-15-208864-2 |
原書名 |
Uncertainty |
分類 |
4213
|
一般件名 |
不確定性原理
|
個人件名 |
Heisenberg,Werner
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p277〜283 |
タイトルコード |
1009917050527 |
ようし |
“しようもなくて/花をうかべて/ながめて”(「泉“A”」)。童話作家として世に知られる新美南吉は、二十九年七ヶ月という短い生涯のなかで数多くの詩も遺した。「南吉の魂にはまだ生まれない詩、まだ言葉になっていない詩が、泉のように地下水のように湛えられていたのではないでしょうか」(巻末エッセイより)。自然や季節の移ろいを鋭敏に感受した南吉の、のびやかな明るさや清冽さ、透明感に溢れた厳選一二六篇を収録。 |
もくじ |
1 風の光にほめくべし 2 カタカナ幻想 3 春の電車 4 枇杷の花の祭 5 気まぐれな思想家 6 寓話 |
ちょしゃじょうほう |
新美 南吉 1913年、愛知県半田市に生まれる。1932年、東京外国語学校(現・東京外国語大学)に入学。この年、童話雑誌「赤い鳥」に「ごんぎつね」が掲載される。1936年、東京土産品協会に勤めるも、喀血のため帰郷。代用教員を経て、安城高等女学校の教諭となる。1943年、30歳の誕生日を目前にして、結核により逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ