感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

真空管オーディオアンプ製作 つくりやすい自作アンプ16選

著者名 MJ無線と実験編集部/編 岩村保雄/著 佐藤進/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2008.10
請求記号 5473/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235296332一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5473/00147/
書名 真空管オーディオアンプ製作 つくりやすい自作アンプ16選
著者名 MJ無線と実験編集部/編   岩村保雄/著   佐藤進/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2008.10
ページ数 168p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-416-10815-4
分類 547337
一般件名 再生装置   増幅・増幅器   電子管
書誌種別 一般和書
内容紹介 『MJ無線と実験』の真空管アンプ製作記事から、比較的容易なものを選んで集成。アンプの作り方を丁寧に解説する一方、アンプの動作も説明する。設計、部品選び、音づくりの要点も紹介。
タイトルコード 1000810110502

要旨 『MJ無線と実験』の真空管アンプ製作記事から、比較的容易なものを選んで集成。アンプの主役である真空管はもちろん、それをサポートするトランス、抵抗器やコンデンサーなども、入手しやすいものを中心に使用。また、アンプの作り方をていねいに解説する一方、アンプの動作も説明しています。
目次 ソヴテック出力管採用で出力5W―2A3シングルパワーアンプ
作りやすさと高音質を狙った―KT88シングルパワーアンプ
小型出力管で20Wの高出力を実現―6CM6プッシュプルパワーアンプ
テレフンケンV69アンプを現代風にアレンジ―F2aプッシュプルパワーアンプ
トランスドライブで音質と特性を両立、出力9W―VT25、VT62プッシュプルパワーアンプ
単段増幅・出力トランス付き―6SN7ラインコントロールアンプ
MCトランスを内蔵し12AT7のSRPPで構成―CR型フォノEQアンプ
オール・ロシア管構成で低コストと実用性能を両立―KT88シングルパワーアンプ
シンプルな回路でビギナーでも容易に完成可能。実体配線図付き―6550シングルパワーアンプ
初段SRPPとP‐K分割位相反転により無調整で完成―6V6プッシュプルパワーアンプ
入力トランスでステップアップと位相変転を行うシンプル構成―KT66プッシュプルパワーアンプ
定番の回路構成でトランスの個性を探る―300Bシングルパワーアンプ
パーツに凝って上品な音質を実現―6BQ5プッシュプルパワーアンプ
1本の12AX7で電圧増幅と位相反転を行うシンプル構成―6V6プッシュプルパワーアンプ
出力70Wのダイナミクス,無調整で完成できるシンプルさも兼備―E34Lパラプッシュプルパワーアンプ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。