感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ル・コルビュジエ光の遺産 20世紀モダニズム建築の巨匠

著者名 ル・コルビュジエ/[作] 林美佐/監修 千代章一郎/監修
出版者 アーキメディア
出版年月 c2008
請求記号 5208/00084/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235281821一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ル・コルビュジエ 林美佐 千代章一郎 アーキメディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5208/00084/
書名 ル・コルビュジエ光の遺産 20世紀モダニズム建築の巨匠
著者名 ル・コルビュジエ/[作]   林美佐/監修   千代章一郎/監修
出版者 アーキメディア
出版年月 c2008
ページ数 127p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-904166-01-7
一般注記 欧文タイトル:Le Corbusier et le patrimoine de la lumière 会期・会場:2008年4月26日(土)〜6月22日(日) 四日市市立博物館 2008年8月1日(金)〜9月18日(木) 広島県立美術館 主催:四日市立博物館ほか
分類 52087
書誌種別 一般和書
内容注記 略歴:p118〜121 文献:p122〜123
内容紹介 世界遺産へ推薦された、ル・コルビュジエの22作品+αをわかりやすく解説。彼の原点となった「東方への旅」で自身が撮影した写真や、建築と密接な関わりを持っていた絵画・彫刻、キーとなるテーマを読み解くコラムも掲載。
タイトルコード 1000810101945

要旨 世界遺産へ推薦された22作品+α。全作品わかりやすい解説付きで、彼の創作活動の本質に迫ります。コルビュジエの原点となった「東方への旅」で自身が撮影した貴重な写真や、建築と密接な関わりを持っていた絵画、彫刻などの作品、キーとなるテーマを読み解くコラムも掲載。
目次 光の遺産
ジャンヌレの旅―光の意味
ル・コルビュジエの絵画における太陽と色彩
ル・コルビュジエ―インドでの転化
カタログ(世界遺産へ
光への旅
太陽の下で
色彩の戯れ
光の体験)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。