ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
わかりやすい訴訟のしくみ [2008年] 見る・読む・知る (イラスト六法)
|
書いた人の名前 |
石原豊昭/著
山川直人/絵
|
しゅっぱんしゃ |
自由国民社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.9 |
本のきごう |
327/00010/08 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
327/00010/08 |
本のだいめい |
わかりやすい訴訟のしくみ [2008年] 見る・読む・知る (イラスト六法) |
書いた人の名前 |
石原豊昭/著
山川直人/絵
|
しゅっぱんしゃ |
自由国民社
|
しゅっぱんねんげつ |
2008.9 |
ページすう |
183p |
おおきさ |
21cm |
シリーズめい |
イラスト六法 |
ISBN |
978-4-426-10538-9 |
ぶんるい |
327
|
いっぱんけんめい |
訴訟法
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
民事事件、行政事件、刑事事件、少年保護事件など、各種訴訟のしくみと手続きを、わかりやすいイラスト入りで解説。裁判員制度の概要や犯罪被害者保護などを中心に見直しを行い改訂。 |
タイトルコード |
1000810091782 |
ようし |
訴訟手続きのポイントがしっかりわかる。紛争を長引かせず効果的な解決を図るための処方箋。学習や実務にも使える決定版。裁判員制度や犯罪被害者支援も収録。 |
もくじ |
巻頭 訴訟の基礎知識(紛争解決と裁判手続き 各種紛争と解決法) 第1部 民事事件と行政事件の解決手続き(民事訴訟の起こし方 家事調停・審判の申立て 民事調停の申立て 即決若い(訴訟前にする和解)の申立て 手形・小切手訴訟の起こし方 借地非訟手続きの申立て 自己破産の申立て 個人の民事再生の申立て 労働事件の訴え方 民事上の時効の活用法 行政・国家賠償事件の訴え方) 第2部 刑事事件と少年保護事件の処分(犯罪と刑事訴訟のしくみ 少年保護事件と処分 刑事事件と時効) 第3部 各種の訴訟関連の手続きと活用法(内容証明郵便の出し方と活用法 公正証書の作り方と活用法 保全処分(仮差押え、仮処分)と活用法 支払督促の出し方と活用法 強制執行の仕方と活用法 供託の仕方と活用法 会社の倒産処理と手続き 弁護士の頼み方) |
ちょしゃじょうほう |
石原 豊昭 1928年10月山口県に生まれる。中央大学卒業。弁護士(東京弁護士会所属)。三井三池労働争議事件その他暴力金融グループ・株券金融犯罪グループなどの被害者救済で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山川 直人 昭和37年生まれ。漫画家。都立小石川高校を卒業後、同人誌活動を経て、昭和57年「おおかみくん」(「くりくり」連載)でデビュー。東京都練馬区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ