感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗像大社・古代祭祀の原風景 (NHKブックス)

著者名 正木晃/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.8
請求記号 219/00146/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235260452一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 219/00146/
書名 宗像大社・古代祭祀の原風景 (NHKブックス)
著者名 正木晃/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2008.8
ページ数 205p 図版16p
大きさ 19cm
シリーズ名 NHKブックス
シリーズ巻次 1119
ISBN 978-4-14-091119-8
分類 2191
一般件名 遺跡・遺物-宗像市   祭祀遺跡   沖ノ島(福岡県)
書誌種別 一般和書
内容注記 宗像・沖ノ島関連歴史年表:p202〜203 文献:p204
内容紹介 朝鮮半島・中国への玄関口であり、祖国防衛の宗教センターとして、宗像大社の果たす役割は何か、どのような祭祀が行われていたのか? 宗教学の視座から、膨大な国宝が埋納されていた謎に迫る。夢枕獏の特別寄稿と対談も収載。
タイトルコード 1000810091781

要旨 今も日々の祈りが絶えない沖津宮・中津宮・辺津宮(宗像大社)は、農耕儀礼が中心の神道には珍しく、豪壮な「みあれ祭り」など、海洋漁労文化が花開く異色の神社である。沖ノ島の中腹に鎮座する13の巨岩には、23の古代祭祀の遺跡が集中。当時、垂涎の的だった大量の銅鏡や鉄〓(てい)をはじめ、中央政権の古墳をしのぐ超一級の遺物が出土。その数は国宝に指定されたものだけでも8万点を数える。遺跡には4世紀後半から10世紀の祭祀の痕跡が歴然と残り、およそ600年間に、岩上から露天へと祭祀の場も形態もその目的も大きく変容したことを、雄弁に物語る。朝鮮半島・中国への玄関口であり、祖国防衛の宗教センターとして、宗像大社の果たす役割は何か、どのような祭祀が行われていたのか?チベットなど世界の密教遺跡を踏査した経験、数次に及ぶ学術調査の成果を援用しつつ、宗教学の異才が、古代日本最大のミステリーに挑む。
目次 1 古代祭祀の原風景(沖ノ島の自然条件と縄文人
祭祀の時代
時代とともに生きた宗像大社
宗教学からみた沖ノ島の祭祀)
2 探訪沖ノ島(特別寄稿・沖ノ島 謎があるから豊かである
対談・沖ノ島はなぜ神の島になったのか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。