感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の島事典 上巻  新版

著者名 長嶋俊介/監修・編著 渡辺幸重/監修・編著
出版者 三交社
出版年月 2022.12
請求記号 291/02366/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210965026一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/02366/1
書名 日本の島事典 上巻  新版
著者名 長嶋俊介/監修・編著   渡辺幸重/監修・編著
出版者 三交社
出版年月 2022.12
ページ数 799p
大きさ 27cm
一般注記 布装
分類 291033
一般件名 島-辞典
書誌種別 一般和書
内容紹介 島から見た日本国の現在がわかる事典。1万5000島以上を精査し、全有人島と国土的に重要な無人島の歴史、社会、文化、自然等を詳述する。無名島の最新データも収録。
タイトルコード 1002210069528

要旨 『白浪五人男』『髪結新三』『篭釣瓶花街酔醒』『魚屋宗五郎』『東海道四谷怪談』『封印切』『廓文章』『沓手鳥孤城落月』『鳥辺山心中』『元禄忠臣蔵』ほか全19作品の見どころ・名シーンをDVDと書籍に収蔵して解説。これだけ知っていれば楽しめる歌舞伎の基本早わかり。
目次 世話物・和事・新歌舞伎について
世話物について
和事について
世話物・和事の衣裳
世話物・和事の鬘
新歌舞伎について
歌舞伎の小道具
世話物・和事・新歌舞伎名作選


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。