感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい子宮の病気 新版

著者名 上坊敏子/著
出版者 新星出版社
出版年月 2008.7
請求記号 495/00353/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631610652一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49543

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00353/
書名 知っておきたい子宮の病気 新版
著者名 上坊敏子/著
出版者 新星出版社
出版年月 2008.7
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-405-04574-3
分類 49543
一般件名 子宮-疾患
書誌種別 一般和書
内容紹介 気になる症状・検査・治療について、経験豊かな女性婦人科医がわかりやすく解説。子宮の病気を中心に、卵巣や膣の代表的な病気にも簡単に触れ、女性に特有の性周期についても取り上げる。最新情報を盛り込んだ新版。
タイトルコード 1000810029649

要旨 気になる症状・検査・治療について経験豊かな女性婦人科医がわかりやすく解説しました。
目次 0 婦人科を受診する前に
1 子宮のことをもっと知ろう
2 子宮筋腫
3 子宮内膜症
4 子宮頸がん
5 子宮体がん
6 その他の女性性器の病気
著者情報 上坊 敏子
 1948年生まれ。1973年、名古屋大学医学部卒業。社会保険相模野病院婦人科腫瘍センター長、北里大学医学部産婦人科客員教授。専門は婦人科腫瘍学。母校を卒業以来、北里大学で5年間、産婦人科医としての研修を受ける。その後はもっぱら婦人科腫瘍学を学び、細胞診指導医の資格、さらに国際細胞学会会員の資格を取得する。子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんに代表される婦人科がんの診断と治療に明れ暮れる毎日である。全国でもがんの手術をこなす女性婦人科医が少ないことと、子宮体がんのホルモン療法に定評があることから、その外来には遠方からも多くの患者さんが訪れる。一方で、内外の学会での発表、論文執筆、後輩の医師や学生の指導にも多忙な毎日である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。