感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もの思う鳥たち 鳥類の知られざる人間性  (いのちと環境ライブラリー)

著者名 セオドア・ゼノフォン・バーバー/著 笠原敏雄/訳
出版者 日本教文社
出版年月 2008.6
請求記号 488/00210/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235223500一般和書2階開架自然・工学貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 488/00210/
書名 もの思う鳥たち 鳥類の知られざる人間性  (いのちと環境ライブラリー)
著者名 セオドア・ゼノフォン・バーバー/著   笠原敏雄/訳
出版者 日本教文社
出版年月 2008.6
ページ数 312,7p
大きさ 19cm
シリーズ名 いのちと環境ライブラリー
ISBN 978-4-531-01555-9
原書名 The human nature of birds
分類 4881
一般件名 鳥類
書誌種別 一般和書
内容紹介 鳥たちはこんなにも人間に近い「知性」と「感情」をもっていた! 鳥たちの驚くべき知能や、人間との感動的な交流のエピソードを紹介。鳥や他の動物たちに知能をともなう意識がみられることを示す科学的研究にも焦点を当てる。
タイトルコード 1000810020361

要旨 ここまで解明された、鳥たちの「心の世界」―鳥はこんなにも人間に近い「知性」と「感情」をもっていた!鳥たちの驚くべき知能や、人間との感動的な交流のエピソードを紹介。人と鳥との新しい関係が、この一冊から始まります。
目次 鳥たちの知能
鳥たちのもつ柔軟性
本能に導かれる鳥と人間
鳥たちの言葉
偉大なるロレンツォ―おしゃべりカケス
鳥たちの音楽、職人的な技巧、遊び
鳥たちの航法
人と鳥との個人的な友情
鳥の知能の全体像
なぜ鳥は完全に誤解されてきたのか
動物はすべて知的なのか
動物の知能がもつ革命的な意味
著者情報 バーバー,セオドア・ゼノフォン
 1927年アメリカ合衆国オハイオ州生まれ。アメリカン大学で社会心理学の博士号を取得後、ハーヴァード大学で研究に従事。1961年から1978年までメドフィールド財団に在籍、研究部長を務める。クッシング病院心理部長を経て、1986年「学際科学研究所(the Research Institute of Interdisciplinary Science)」を設立。催眠研究の第一人者として、多くの研究者に影響を与え、人間の心と体の関係(心身問題)や意識の諸側面の研究でも知られる。200以上の論文を発表、8冊の著書を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。