感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代日本生協運動史・資料集 For Windows & Macintosh

出版者 コープ出版
出版年月 2001.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0278000922CDROM2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/18037/
書名 おとなもびっくりの子どもたち 声に出して、演じる子ども落語
著者名 たかしま風太/文   うちべけい/絵
出版者 PHP研究所
出版年月 2008.10
ページ数 125p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-569-68910-4
分類 9137
書誌種別 じどう図書
内容注記 内容:どっちもどっち桃太郎 たこあげ親子 はやとちり 用心 たんじょう日 落とし物 泳ぎ休み あいさつ けっこん さぞかわいくて、おりこうで まごとおじいちゃん 平林さん そのまんま与太郎
内容紹介 読んで楽しむ作品だけでなく、人前で演じたり、学校行事にも使える、独演用の小ばなしや落語コント、落語げきなどを掲載する。「どっちもどっち桃太郎」「たこあげ親子」「はやとちり」など全13話を収録。
タイトルコード 1000810100070

要旨 さぁ、出かけよう。みんなが知ってる東京のだれも知らない路地裏へ―人気絵本作家の東京スケッチ探検。
目次 築地で市場探検
深川門仲江戸歩き
風情あふれる人形町
浅草はいつもお祭り
谷中・千駄木なつかしの町
本郷文学散歩
昭和の息づく柴又
フランスの香り神楽坂
四谷のカイダン
新宿の猫たち
井の頭の休日
江ノ電にのって遠足に行こう
著者情報 池田 あきこ
 東京吉祥寺生まれ。青山学院短期大学卒業後、革小物のデザイン・制作を手がける。1983年、革小物専門店「わちふぃーるど」をオープン。猫のダヤンが人気のキャラクターとなる。同じころ、ダヤンを主人公に物語を書きはじめる。1988年『ダヤンのおいしいゆめ』で、絵本作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。