感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

同じ心ならん人と 同人雑誌とともに四十五年

著者名 戸田鎮子/著
出版者 風媒社
出版年月 2008.4
請求記号 9146/06348/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235272549一般和書2階書庫 在庫 
2 2731514572一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/06348/
書名 同じ心ならん人と 同人雑誌とともに四十五年
著者名 戸田鎮子/著
出版者 風媒社
出版年月 2008.4
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8331-5177-1
一般注記 奥付のタイトル(誤植):おなじ心ならん人と
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 45年間、ずっと文章を書く人たちと語り合ってきた著者が、地道な活動を続けつつ、文学の「今」を見失わない柔軟な文学観を綴る。1988年5月から2008年3月までのエッセーとショート・ショートを収録。
タイトルコード 1000810015752

目次 1 文章を学ぶ人たち―中日文化センター『ふぉうらむ』より(小説を作る楽しさ
創作の舞台 ほか)
2 食あれば人あり―東海志にせの会『あじくりげ』より(和食の味
牡蛎の美味しい頃 ほか)
3 思い出の人たち―『中日新聞』より(六十五歳の恋
六月の「私小説」 ほか)
4 同人誌は人で成る―『じゅん文学』(創刊号〜55号)編集後記より(創刊にあたって
ノーベル文学賞 ほか)
著者情報 戸田 鎮子
 1942年、名古屋市生まれ。愛知県立女子大学国文科卒業。1964年から1991年まで『作家』同人。第26回作家賞受賞。1987年から中日文化センター文章教室講師。1994年より文芸同人誌『じゅん文学』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。