感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

和算小説のたのしみ (岩波科学ライブラリー)

著者名 鳴海風/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
請求記号 419/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236936134一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2231510724一般和書一般開架 在庫 
3 2631586027一般和書一般開架 在庫 
4 2731497265一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931491647一般和書一般開架 在庫 
6 守山3131683520一般和書一般開架 在庫 
7 3231563192一般和書一般開架 在庫 
8 天白3431480718一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 419/00030/
書名 和算小説のたのしみ (岩波科学ライブラリー)
著者名 鳴海風/著
出版者 岩波書店
出版年月 2008.3
ページ数 117,3p
大きさ 19cm
シリーズ名 岩波科学ライブラリー
シリーズ巻次 142
ISBN 978-4-00-007482-7
分類 4191
一般件名 和算
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p116〜117 和算小説一覧:巻末p1〜3
タイトルコード 1000810000073

要旨 江戸時代に独自の発達を遂げた日本の数学「和算」。いまこれを題材にした歴史・時代小説が静かなブームだ。和算のもつ数学的な専門性とパズル的な遊戯性が共存し、そして何より奇人変人、しかし人情味あふれる和算家たちの意外な活躍ぶりが、他の時代小説にはない和算小説の魅力だ。気鋭の小説家である著者自ら、その醍醐味を存分に語る。
目次 第1章 和算の世界
第2章 正義はほろ苦い―新田次郎の世界
第3章 ミステリーから天文暦学小説まで―幅広い和算小説の世界
第4章 算額は江戸のブログだ
第5章 円周率を計算した男―関孝和を追う
第6章 子供に読ませる/大人が楽しむ
第7章 これからの和算小説
著者情報 鳴海 風
 1953年生まれ。秋田高校から東北大学に進み、機械工学専攻修了。1980年日本電装(現デンソー)入社。1990年、第20回池内祥三文学奨励賞受賞。1992年、第16回歴史文学賞受賞。2006年日本数学会出版賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。