感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これだけは知っておきたい日本の家ねずみ問題

著者名 矢部辰男/著
出版者 地人書館
出版年月 2008.1
請求記号 4986/00126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235141041一般和書2階書庫 在庫 
2 2331430609一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 2431524319一般和書一般開架 在庫 
4 2731485237一般和書一般開架 在庫 
5 瑞穂2931475384一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 3231552948一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4230369318一般和書一般開架 在庫 
8 4330870306一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00126/
書名 これだけは知っておきたい日本の家ねずみ問題
著者名 矢部辰男/著
出版者 地人書館
出版年月 2008.1
ページ数 169p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8052-0797-0
分類 49869
一般件名 ねずみ(鼠)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p162〜164
内容紹介 1990年代以降、クマネズミは都心のビルだけでなく住宅街にも移り住むようになった。ネズミによる各種の被害と彼らの生態の関係を明らかにし、今後の駆除・防除対策を検討する。
タイトルコード 1000710007807

要旨 見逃せないネズミの被害。それでも家ネズミの根絶は可能だ。
目次 序章 家ねずみはなぜ人に寄食するか
第1章 消えた城ヶ島のネズミ
第2章 都市化と家ねずみ
第3章 農林業鼠害対策から外来種対策へ
第4章 ペスト媒介に果たすクマネズミの役割
第5章 家ねずみを減らすには
著者情報 矢部 辰男
 1940年東京都八王子市生まれ。東京都立大学理学部生物学科卒業、理学博士。神奈川県衛生研究所研究員として日本の家ねずみなどの生態研究に取り組む。現在、(社)海外農業開発協会「熱帯野鼠対策委員会」副委員長、(財)日本環境衛生センター「ねずみ駆除協議会」副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。