感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

命耀ける毎日

著者名 中井まり/著
出版者 青志社
出版年月 2008.1
請求記号 916/03691/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237274394一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03691/
書名 命耀ける毎日
著者名 中井まり/著
出版者 青志社
出版年月 2008.1
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-903853-18-5
分類 916
一般件名 ムコ多糖症
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ぼくはムコ多糖症で死んじゃうの?」「そんなこと絶対させないって、ママ、いままでがんばってきたんや」 悪夢の診断から新薬承認まで、難病「ムコ多糖症」に立ち向かった2456日に及ぶ家族の物語。
タイトルコード 1000710005917

要旨 悪夢の診断から新薬承認まで、難病「ムコ多糖症」に立ち向かった2456日に及ぶ家族の物語。
目次 序章 診断―ムコ多糖症2型ハンター症候群
第1章 誕生―やさしく耀き続けますように
第2章 治療不可能―それでも、ママたちが動いた
第3章 アメリカでの治験―離ればなれの家族
第4章 患者支援―テレビ番組から大きな波が生まれた
第5章 若旦那さん登場―若い力で、国を変えてやろう
第6章 新薬承認―そして、キセキが起きた
終章 見てるだけじゃなくて、手伝ってあげて
著者情報 中井 まり
 1963年8月21日生まれ。大阪府出身。トヨタカローラ新大阪株式会社の営業担当として長年勤務し、29歳で結婚。夫・浩さん、長女・海里ちゃん、長男・耀くんの4人家族。2001年1月12日、長男の耀くんが、進行性の小児難病『ムコ多糖症2型ハンター症候群』と診断される。当時、唯一の治療法であった「骨髄移植」のドナーを見つけるため、関西を中心に骨髄バンク登録の普及活動を積極的に行ってきた。2005年に出演した日本テレビ系『NNNドキュメント’05』をきっかけに、支援者とともに『ムコ多糖症支援ネットワーク 耀くん基金』通称ムコネット(現在は、NPO法人ムコ多糖症支援ネットワーク)を立ち上げる。現在、20年以上勤めた会社を退職し、ムコネットの活動の一環として、講演会を中心にさまざまな活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。