感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の交通システム 市場と政策  (道路経済研究所研究双書)

著者名 ティム・パウエル/著 岡野行秀/監訳 藤井弥太郎/監訳
出版者 NTT出版
出版年月 2007.12
請求記号 681/00218/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235137189一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 681/00218/
書名 現代の交通システム 市場と政策  (道路経済研究所研究双書)
著者名 ティム・パウエル/著   岡野行秀/監訳   藤井弥太郎/監訳
出版者 NTT出版
出版年月 2007.12
ページ数 414p
大きさ 21cm
シリーズ名 道路経済研究所研究双書
シリーズ巻次 4
ISBN 978-4-7571-2158-4
原書名 The transport system
分類 6811
一般件名 交通政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 交通政策はいかに展開されてきたか。理論的に正当化できる政策とはなにか。現代の交通政策の諸問題を検討し、最善策を決定する。
タイトルコード 1000710001495

要旨 現代の交通政策の諸問題を検討し、最善策を決定する。交通政策がいかに展開されてきたか、また理論的に正当化できる政策とはなにか。「交通の経済理論」の実践編。
目次 第1部 交通政策の展開(現代交通システムに向けての展開
交通政策に対する経済学的ガイドライン
英国の交通政策
英国以外の国々における国有化と規制、民営化と規制緩和
EUの交通政策)
第2部 市場別・モード別の政策(貨物輸送
旅客交通
都市交通
農山村交通
港湾・海運・内陸水路
道路の整備と財源
バス
鉄道)
第3部 交通システムに推奨される政策(交通システムに推奨される政策
結果としての交通システム
低開発国と移行経済国のための交通政策)
著者情報 パウエル,ティム
 1943年生まれの英国人。ケンブリッジ大学経済学修士。英国の交通コンサルタント会社(Freeman Fox Wilbur Smith&Associatesのチーフ・エコノミスト、Cooper&Lybrand Associatesのデレクター等)で交通計画・交通政策に携わった後、1988年にTransport Advisory Services Limitedを設立。英国戦略鉄道庁のRail Freight Appraisal Methodology projectや交通省・レールトラックのThe Jubilee Line Extension Impact Study projectなどに参加。主な職務内容は交通政策・交通投資の経済評価・財務評価、交通経済学・交通政策の教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡野 行秀
 1929年東京都生まれ。1956年東京大学経済学部卒業。1960年シカゴ大学大学院留学(〜1963年)。1964年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。同年東京大学経済学部助手、1966年助教授、1976年教授を経て、1990年停年退官。1990年創価大学経済学部教授(〜2005年)。現在、東京大学名誉教授、創価大学名誉教授、財団法人道路経済研究所最高顧問兼参与(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 弥太郎
 1934年慶應義塾大学経済学部卒業。その間財団法人運輸調査局研究員(1959〜1961年)、慶應義塾大学商学部助手(1962〜1969年)を経て、1965年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1969年慶應義塾大学商学部助教授、1979年同教授を経て、2000年帝京大学経済学部教授(〜2007年)。現在、慶應義塾大学名誉教授、財団法人道路経済研究所副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 芳計
 1953年岡山県生まれ。1976年東京大学経済学部卒業。1978年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。同年運輸省入省、その間関西国際空港(株)総務部次長、運輸審議会審理官、九州運輸局次長、国土交通大学校教授等を経て、政策研究大学院大学客員教授、財団法人運輸政策研究機構運輸政策研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。