感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

存在追憶限りなき時の中に

著者名 高山辰雄/著
出版者 角川書店
出版年月 2007.12
請求記号 7219/00412/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235366333一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 3231628219一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7219/00412/
書名 存在追憶限りなき時の中に
著者名 高山辰雄/著
出版者 角川書店
出版年月 2007.12
ページ数 122p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-04-883991-4
分類 7219
個人件名 高山辰雄
書誌種別 一般和書
内容注記 高山辰雄略年譜:巻末
内容紹介 日本画壇の最高峰、高山辰雄の精神の軌跡を辿る、著者最後の画文集。卒業制作から絶筆(未完成)まで、代表的な絵画20作品を収録。
タイトルコード 1000710001304

要旨 日本画壇の最高峰、高山辰雄の精神の軌跡を辿る、著者最後の画文集。卒業制作から絶筆(未完成)まで、代表的な絵画20作品を収録。
目次 記憶
絵心にめざめる
画家を志す
暗中模索のころ
覚悟
葛藤
語りかける力
海外旅行
心に残る絵
絵の審査は難しい
画室にて
高野山・日月星辰
著者情報 高山 辰雄
 1912年大分県大分市に生まれる。1933年師松岡映丘の画塾木之華社の門に入る。1934年帝国美術院展に「湯泉」が初入選する。1936年東京美術学校日本画科を首席で卒業する。1946年第二回日展に「浴室」が入選し、特選となる(第五回日展に「少女」が入選し再度特選となる)。1960年第二回新日展に発表した「白翳」に対して第一六回(昭和34年度)日本芸術院賞を受賞する。1965年第七回新日展に発表した「穹」に対して芸術選奨文部大臣賞を受賞する。1970年第二回日本芸術大賞を受賞する。1973年日展常務理事となる。1975年日展理事長に選出される。1979年文化功労者として顕彰される。1982年文化勲章を受章。1983年大分市名誉市民に推挙される。1987年世田谷区名誉区民として顕彰される。1989年日本芸術院第一部長に就任する。2007年9月14日、肺炎のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。