感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

昭和のロケット屋さん ロケットまつり@ロフトプラスワン  (Talking Loftシリーズ)

書いた人の名前 林紀幸/語り 垣見恒男/語り 松浦晋也/聞き手
しゅっぱんしゃ エクスナレッジ
しゅっぱんねんげつ 2007.12
本のきごう 5389/00103/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235131760一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5389/00103/
びこう 付属のDVD等は貸出できません
本のだいめい 昭和のロケット屋さん ロケットまつり@ロフトプラスワン  (Talking Loftシリーズ)
書いた人の名前 林紀幸/語り   垣見恒男/語り   松浦晋也/聞き手
しゅっぱんしゃ エクスナレッジ
しゅっぱんねんげつ 2007.12
ページすう 238p
おおきさ 19cm
シリーズめい Talking Loftシリーズ
ISBN 978-4-7678-0522-1
ちゅうき 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm)
ぶんるい 53893
いっぱんけんめい 宇宙ロケット-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 宇宙開発を中心とした年表:p226〜231
ないようしょうかい 新宿ロフトプラスワンのトークイベント「ロケットまつり」において10数回にわたって語った内容を凝縮。今だから話せる真実、歴史の誤解をときほぐしつつ、軽妙な語り口で戦後日本の生き生きとした宇宙開発の様子を伝える。
タイトルコード 1000710000787

ようし この小さなロケットから、戦後日本の宇宙開発が始まった。―現場を担ってきた二人が、熱い時代の失敗と成功を語る。
もくじ 第1章 日本ロケット開発前史
第2章 ペンシルロケット
第3章 ベビーロケット
第4章 カッパロケット
第5章 ラムダロケット
第6章 ミューロケット
第7章 ロケットはどこへ行く
ちょしゃじょうほう 林 紀幸
 1940年生まれ、三重県出身。宇治山田商工高校卒業後、1958年に東京大学生産技術研究所の糸川研究室に就職。技官として経験を重ね、のちに「ロケット班長」としてその最前線に立つ。2000年の退職までに、打ち上げに立ち合ったロケットは430機以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
垣見 恒男
 1928年生まれ、滋賀県出身。陸軍士官学校に入校するも、終戦で退学。旧制学習院高等科から東京大学第一工学部へ進学。富士精密に入社した年に動き出したロケット開発に参加。以後、ペンシルロケット、ベビーロケット、カッパロケットを設計。ラムダロケット、ミューロケットの構想設計にも携わった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松浦 晋也
 ノンフィクション・ライター。1962年東京都出身。日経BP社記者として、1988年〜1992年に宇宙開発の取材に従事。その他メカニカル・エンジニアリング、パソコン、通信・放送分野などの取材経験を経た後フリーに。nikkeiBPnetなどに宇宙開発関係の記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹本 祐一
 作家、1963年東京都出身。1984年に朝日ソノラマ文庫より『妖精作戦』でデビューする。1994年、種子島でのH‐2ロケット1号機の打ち上げ取材をきっかけに、以後日本のほとんどの大型ロケットの打ち上げを取材、2001年には現場取材日記として初のノンフィクションとなる『宇宙へのパスポート』(朝日ソノラマ)を上梓する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
あさり よしとお
 漫画家。1962年北海道出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。