ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

こんげつの本

本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。

※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

「せかいで1ばん!」の本

『こんにちは、長くつ下のピッピ』

『こんにちは、長くつ下のピッピ』表紙画像

アストリッド・リンドグレーン/作
イングリッド・ニイマン/絵
いしいとしこ/訳
徳間書店

長くつ下のピッピは世界一強い女の子。ピッピがごたごた荘(そう)にひっこしてきてから、とんでもなく楽しいことがつぎつぎとおこります。

『シロナガスクジラ』

『シロナガスクジラ』表紙画像

ジェニ・デズモンド/さく
福本由紀子/やく
BL出版

シロナガスクジラは、地球上で1ばん大きな生きもの。体の長さは30メートル、重さは160トンくらい。海の中でどんなふうにくらしているのでしょう?

まだまだあるよ、「せかいで1ばん!」の本

本のなまえ かいたひと・出版社 紹介
せかい一わるいかいじゅう パット・ハッチンス/さく
乾侑美子/やく
偕成社
かいじゅうのヘイゼルに弟ができました。みんなは、弟は大きくなったら世界一わるいかいじゅうになれると言って、ちっともヘイゼルをかまってくれません。世界一になりたいヘイゼルは、いろんなわるいことをしてみせます。
ジオジオのたんじょうび 岸田衿子/作
中谷千代子/絵
あかね書房
ライオンのジオジオは、世界中で1ばんおかしが大すきです。ジオジオの70さいのたんじょう日のおいわいに、村じゅうのどうぶつたちが力をあわせて、とくべつなすばらしいケーキを作ってくれました。
世界でいちばんやかましい音 ベンジャミン・エルキン/作
太田大八/絵
松岡享子/訳
こくま社
ガヤガヤという都(みやこ)は世界で1ばんやかましいところです。この町のギャオギャオ王子が、たんじょう日に世界で1ばんやかましい音をききたいと言いました。そこで、世界中の人が同じ時間に、いっせいに大声でさけぶことに…。
プーさんとであった日 世界でいちばんゆうめいなクマのほんとうにあったお話 リンジー・マティック/ぶん
ソフィー・ブラッコール/え
山口文生/やく
評論社
世界中で愛されているクマのプーさん。プーさんは、ほんとうにいたクマです。カナダ生まれのコグマのウィニーが、イギリスにわたり、『クマのプーさん』になるまでのお話。