こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「シートンの「オオカミ王ロボ」に会ってみない?」の本
『あべ弘士のシートン動物記 1 オオカミ王ロボ』

E.T.シートン/原作
あべ弘士/文・絵
学研プラス
絵本作家あべ弘士がえがく「オオカミ王ロボ」は、強く、気高く、そして、とてもせつない…。
はぎれのよい文と、大胆(だいたん)な絵が心にせまります。
小学生から大人まで楽しめますよ。
『カランポーのオオカミ王』

ウィリアム・グリル/作
千葉茂樹/訳
岩波書店
シートンの「オオカミ王ロボ」を題材に、作者シートンのその後も付け加えて、やさしい色づかいのイラストで淡々(たんたん)と描かれたちょっと風変りな「オオカミ王ロボ」。
絵本ですが、小学校高学年以上向け。
まだまだあるよ、「シートンの「オオカミ王ロボ」に会ってみない?」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
オオカミ王ロボ (シートン動物記) | アーネスト・T.シートン/文・絵 今泉吉晴/訳・解説 童心社 |
小学校中学年ぐらいから読める「オオカミ王ロボ」。 解説がしっかりしているので、「オオカミ王ロボ」の世界を、より知りたい人におすすめの1冊。 |
ロボ カランポーのオオカミ王 (シートン動物記 3) | アーネスト・T.シートン/作・絵 今泉吉晴/訳 福音館書店 |
シートンの「カランポーの王者ロボ」の全訳(ぜんやく)。 読みやすい文章でていねいに書かれた「オオカミ王ロボ」です。 小学校高学年から。 |
オオカミ王ロボ シートンどうぶつ記 1 幼年版 | シートン/作 こばやしせいのすけ/文 たかはしきよし/絵 あすなろ書房 |
しょうがっこう1ねんせいからよめる、やさしいことばでかかれた「オオカミ王ロボ」。 おおきくなるまでまてないひとは、このほんで。 |
森の物語 (世界ショートセレクション 14) | アーネスト・トンプソン・シートン/作 ヨシタケシンスケ/絵 今泉吉晴/訳 理論社 |
世界の作家の短編を、読みやすい新しい訳で読ませてくれるシリーズの1冊。 「ロボ クルンパのオオカミ王」の題名でのっています。中学生ぐらいから。 |