こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「ハロウィンの本」の本
『きょうはハロウィン』

平山暉彦/さく
福音館書店
ケンちゃんはハロウィンが初めて。ドキドキしながら、「トリック・オア・トリート」と言って近所の家をまわります。
『楽しいハロウィン工作1 魔女やおばけに変身!』

いしかわまりこ/作
汐文社
ハロウィンを楽しむための仮装(かそう)や、ぼうし・おめんなどの小物が、身近に手に入る材料で工作できます。全3巻。
まだまだあるよ、「ハロウィンの本」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
へスターとまじょ | バイロン・バートン/作・絵 かけがわやすこ/訳 小峰書店 |
へスターはハロウィーンのパーティーがはじまる前に、まじょの服を着て、知らない人をこわがらせてみようと出かけました。ある大きな家をノックしたら、出てきたのはおばあさん。ほかにも友だちがたくさんきているようですが、ちょっとかわった人ばかりです。 |
あくたれラルフのハロウィン | ジャック・ガントス/さく ニコール・ルーベル/え こみやゆう/やく PHP研究所 |
セイラのねこはあくたれのラルフ。友だちのハロウィンパーティーに、セイラはラルフに、ラルフはセイラに仮装(かそう)して出かけました。ところが、セイラのかっこうをしたラルフがとんでもないいたずらばかりはじめます。 |
魔女(まじょ)たちのパーティー | ロンゾ・アンダーソン/文 エイドリアン・アダムズ/絵 野口絵美/訳 徳間書店 |
ハロウィーンの夜、ジャックはほうきにのった魔女(まじょ)が、空を飛んでいくのを見かけました。後を追って森に入ると、魔女(まじょ)やこおにたちがパーティーのじゅんびをしていました。ジャックがこっそりのぞいていたら、ひとくいおにに見つかってしまいます。 |
ぼくはめいたんてい[7] ハロウィンにきえたねこ |
マージョリー・W.シャーマット/ぶん マーク・シーモント/え 小宮由/やく 大日本図書 |
ロザモンドは4ひきの黒ねこをかっている女の子。ねこの名前は、スーパーヘックス、大きいヘックス、なみのヘックス、小さいヘックスです。ハロウィンの夜、小さいヘックスがいなくなり、名探偵(めいたんてい)のネートがおばけやしきにさがしに行きます。ところが、とじこめられてしまい…。 |
おばけのジョージーのハロウィーン | ロバート・ブライト/作絵 なかがわちひろ/訳 徳間書店 |
ジョージーは、ホイッティカーさんの家に住む小さなおばけ。今日はハロウィーンのおまつりの日。広場で行われるコンテストに本物のおばけのジョージーが出たら、きっと一等賞(いっとうしょう)がもらえるのに、はずかしがりやのジョージーはなかなか出たがりません。 |
妖怪一家のハロウィン (妖怪一家九十九さん)[6] |
富安陽子/作 山村浩二/絵 理論社 |
化野原(アダシノハラ)団地に住む九十九(つくも)さん一家7人は、本当はやまんば、ろくろっ首、一つ目小僧など、全員妖怪の家族です。ハロウィンの日、ヨーロッパからオオカミ男と魔女(まじょ)の家族が団地を見学しにやってくることになりました。妖怪一家と魔もの一家が集まったら、さあ大変! |