こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「みつけたよ!たからもの」の本
『りゅうおうさまのたからもの』

イチンノロブ・ガンバートル/文
バーサンスレン・ボロルマー/絵
津田紀子/訳
福音館書店
むかしモンゴルにふたりのきょうだいがいました。あるひ、さかなをたすけてやったおとうとは、りゅうおうさまから〝みずのもと”がはいっている「たからばこ」をもらいます。
『ポケットのたからもの』

レベッカ・コーディル/文
エバリン・ネス/絵
三木卓/訳
リブリオ出版
農場にすむ男の子ジェイのポケットには、たからものがいっぱい入っています。木の実、岩のかけら、ガチョウの羽…。ある日ジェイは、ポケットにコオロギを入れて、学校に行きます。
まだまだあるよ、「みつけたよ!たからもの」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
たろうめいじんのたからもの | こいでやすこ/さく 福音館書店 |
およぎがうまくなったら、たろうめいじんからもらえる、たからもののいし。きつねのきっこは、たろうめいじんのところへいって、およぎかたをならいます。 |
ペチューニアのたからもの | ロジャー・デュボアザン/さく・え 乾侑美子/やく 童話館出版 |
がちょうのペチューニアは、川のそこにしずんでいる おおきなはこを見つけました。ぺチューニアは、かいぞくがかくしたたからのはこだと おもいこみます。 |
たからものくらべ | 杉山亮/作 中西恵子/絵 福音館書店 |
ともことたかしのきょうだいは、じぶんのたからのはこをもっています。はこの中は、たからものでいっぱい。きょうだいで、いろんなたからものをくらべっこします。 |
海辺の宝もの | ヘレン・ブッシュ/著 鳥見真生/訳 佐竹美保/画 あすなろ書房 |
11才の女の子メアリーは、とうさんと海辺で不思議(ふしぎ)な石を集めるのが大好きでした。19世紀に、世界で初めては虫類の化石を発見した女性の物語です。 |