ページの先頭です。
本文へジャンプする。
ここから本文です。

こんげつの本

本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。

※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。

「あの日をわすれない...災(さい)害から学ぶ」の本

『つなみてんでんこ はしれ、上へ!』

『つなみてんでんこ はしれ、上へ!』表紙画像

指田和/文
伊藤秀男/絵
ポプラ社

2011年3月11日に発生した東日本大震災(しんさい)。その津(つ)波から、釜石(かまいし)の小・中学生達がきせき的に助かったのは、日ごろの訓練と「合言葉」のおかげでした。

『72時間生きぬくための101の方法 子どものための防災BOOK』

『72時間生きぬくための101の方法 子どものための防災BOOK』表紙画像

夏緑/著
たかおかゆみこ/絵
童心社

災(さい)害時にあなたを守ってくれる大人が近くにいなくても、助けがくるまでの3日間を、自力で何とか生きのびましょう。そのための方法や手段(だん)をしょうかいします。

まだまだあるよ、「あの日をわすれない...災(さい)害から学ぶ」の本

本のなまえ かいたひと・出版社 紹介
町が海におそわれた 伊勢湾台風物語 神山征二郎/文
高田勲/絵
学習研究社
1959年9月26日に中部地方をおそった伊勢湾(いせわん)台風。高潮(たかしお)で多くのぎせい者が出た、名古屋市南区の白水小学校の協力と体験者への取材をもとに、悲げきの記おくをたどります。
親子のための地震イツモノート モチの防災マニュアル 地震イツモプロジェクト/編
寄藤文平/絵
ポプラ社
ふだんの生活の中での「そなえ」が、もしものときに役立つよう、防災(ぼうさい)の知恵(ちえ)と工夫をイラストで分かりやすく教えてくれます。
家族で学ぶ地震防災はじめの一歩 大木聖子/著
溝口真幸/イラスト
東京堂出版
ひなんに役立つ防災(ぼうさい)マップの作り方や、学校や家の中で被災(ひさい)した時の注意点、防災(ぼうさい)館での体験などを、家族といっしょに学びましょう。
災害・防災図鑑 すべての災害から命を守る CeMI環境・防災研究所/監修
文溪堂
地震(しん)・津(つ)波・台風のほか、たつまきや集中豪(ごう)雨など、最近被(ひ)害が目立つ災(さい)害にもふれています。
58の用語でわかる!防災なるほど解説 上・下巻 安全・安心な社会創造研究所/監修
災害復興まちづくり支援機構/協力
フレーベル館
防災(ぼうさい)の取り組みが理解(かい)できるように、よく使われる用語を集めました。
それでも、海へ 前高田に生きる 安田菜津紀/写真・文
ポプラ社
被災(ひさい)後、生きる気力を失った老人が孫の姿(すがた)にうながされ、再び漁に出るまでにいたった心の復興(ふっこう)の様子を、写真で追いました。