こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「みどり」の本
『たねそだててみよう』

ヘレン J.ジョルダン/さく
ロレッタ クルピンスキ/え
さとうよういちろう/やく
福音館書店
どんなに大きな木も、はじめは小さなたねでした。それでは、たまごのからを使って、たねをそだててみませんか。
『庭をつくろう!』

ゲルダ・ミューラー/作
ふしみみさを/訳
あすなろ書房
ぼくらは、あれはてた大きな庭を、すてきな庭に作りかえていきました。1年間の庭の変化がたのしめる本です。
まだまだあるよ、「みどり」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
ねこさんかぞくのみどりのカーテン | 津田直美/作 ブロンズ新社 |
あつい夏がくるまえに、日ざしをさえぎる緑のカーテンを作りませんか。この本にでてくる、ねこさんかぞくがおしえてくれますよ。 |
のはらクラブのこどもたち | たかどのほうこ/作 理論社 |
植物をそだてるのもたのしいけれど、そばにはえている草のことを知るのもたのしいです。のはらクラブでは、みんなが草のことを、お話ししてくれます。 |
盆栽えほん | 大野八生/作 あすなろ書房 |
盆栽(ぼんさい)ときくと、おじいさんがやっていそうですが、なかなかおくがふかいものなのです。ミニチュアがすきな人にも、むいているかもしれません。 |
庭師の娘 | ジークリート・ラウベ/作 若松宣子/訳 中村悦子/絵 岩波書店 |
マリーの夢(ゆめ)は庭師(にわし)になることでしたが、父親がゆるすはずもありません。それでもあきらめきれないマリーは…? |