こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「運動会で大かつやく」の本
『やまんばあさんの大運動会』

富安陽子/作
大島妙子/絵
理論社
小学校の校長先生から運動会の招待状(しょうたいじょう)がとどいて、やまんばあさんは大はりきりででかけました。
『むしたちのうんどうかい』

得田之久/文
久住卓也/絵
童心社
むしたちのうんどうかいでは、たまいれのたまは、ダンゴムシ。はしりっこは、はねをひろげてとんだらしっかくです。
まだまだあるよ、「運動会で大かつやく」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
オタマジャクシのうんどうかい | 阿部夏丸/作 村上康成/絵 講談社 |
タマはしっぽがみじかいので、かけっこでいつもビリ。みんなは、タマだけはんぶんのきょりをおよげばびょうどうだとかんがえました。 |
どろぼうがっこうだいうんどうかい | かこさとし/作・絵 偕成社 |
「ドルばこリレー」や「ニセさつわたし」、ごぜんのきょうぎがおわってきょうしつにはいると、せいとのふくやべんとうがぬすまれていました。 |
こぶたのブルトンあきはうんどうかい | 中川ひろたか/作 市居みか/絵 アリス館 |
うんどうがにがてなブルトンも、やるきまんまんのアンドレやタカサキさんと、たまいれやつなひきにでて、がんばります。 |
カメヤマカメタのうんどうかい | 舟崎克彦/さく 草土文化 |
のんびりやのカメタのがっこうは、ウサギしょうがっこうとうんどうかいをすることになりました。 |
カボちゃんのうんどうかい | 高山栄子/さく 武田美穂/え 理論社 |
いつもなかよしのカボちゃんとソラオくんは、あかぐみとしろぐみにわかれてしまいました。 |
時速47メートルの疾走 | 吉野万理子/著 講談社 |
緑組の応援(おうえん)団長を引き受けた町平(まちひら)は、ビリチームの罰(ばつ)ゲームとして、逆(さか)立ちで校庭を一周することに…。 |
はしる | 阿部馨/ぶん 堀内誠一/え 織田幹雄/監修 福音館書店 |
きみは、まっすぐにはやくはしることができますか?はしることがはやくなる、いちばんのひけつはなんでしょう。 |