こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「聞こえる、聞こえる、なんの音?」の本
『105にんのすてきなしごと』

カーラ・カスキン/文
マーク・シーモント/絵
なかがわちひろ/訳
あすなろ書房
きんようびのゆうがた、105にんのひとたちが、しごとにでかけるよういをはじめました。どんなしごとにいくのでしょう?
『番ねずみのヤカちゃん』

リチャード・ウィルバー/さく
松岡享子/やく
大社玲子/え
福音館書店
ドドさんのいえのかべの中から、とても大きな声がします。声が大きくていえがぐらぐゆれるほどでした。いったいなにがいるのでしょう?
まだまだあるよ、「聞こえる、聞こえる、なんの音?」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
なく虫ずかん | 松岡達英/え 大野正男/ぶん 福音館書店 |
木のあいだ、くらやみ、かわのきしべ。いろいろなところでないている虫がいます。聞こえてくるなき声はどんな虫の声でしょう? |
ばしん!ばん!どかん! | ピーター・スピア/ぶん・え わたなべしげお/やく 童話館出版 |
この絵本は、世の中にあるいろんな音をあつめた絵本です。 さて、「ばしん!ばん!どかん!」っていったいどんな音でしょう? |
ぽとんぽとんはなんのおと | 神沢利子/さく 平山英三/え 福音館書店 |
ふゆごもりのあなのなかで、くまのかあさんはふたごのぼうやをうみました。さんびきでねていると、ふしぎなおとがきこえます。いったいどんなおとでしょう? |
おならうた | 谷川俊太郎/原詩 飯野和好/絵 絵本館 |
この絵本にでてくるおならのおとは14しゅるい!みんなのおならの音はどんなおとですか? |
おなら・いびき・くしゃみ | バクスボーム,ゲルマン/共著 藤田千枝/訳 さ・え・ら書房 |
からだのなかから聞こえてくる音にはなにがあるでしょう?この本は、体から聞こえるいろいろな音の正体としくみをしょうかいしています。 |
歌うねずみウルフ | ディック・キング=スミス/作 三原泉/訳 杉田比呂美/絵 偕成社 |
バーナビーさんの家に住んでいるねずみ、ウルフガング・ア・マウス・モーツァルトは、十三びききょうだいの末っ子ちびねずみです。ウルフには、すばらしい才能がありました。 |
天才コオロギニューヨークへ | ジョージ・セルデン/作 ガース・ウイリアムズ/絵 吉田新一/訳 あすなろ書房 |
ニューヨーク、タイムズ・スクエアの地下鉄駅で、マリオがひとりで店番をしているとふしぎな音が聞こえてきました。 |