こんげつの本
本のなまえや表紙をクリックすると、貸し出し中かどうかなどがわかります。
※表紙の画像掲載に関する著作権の許諾については、出版社の許可をいただいております。
「詩とあそぼう!」の本
『ひつじがいっぴき』

木坂涼/詩
長谷川義史/絵
フレーベル館
ねむれないときに、かぞえることばです。でもふつうに数えても、おもしろくないので、少し変えてみましたよ。眠れなければ、ちゃんと、始めにもどってくださいね。
『おめでとうのいちねんせい』

糸井重里/詩
日比野克彦/絵
小学館
4月から、1年生になる人はいますか?そんなあなたの"楽しみなキモチ"や"しんぱいなこと"がいっぱいつまった詩の本です。
まだまだあるよ、「詩とあそぼう!」の本
本のなまえ | かいたひと・出版社 | 紹介 |
---|---|---|
レモン | 小池昌代/編 村上康成/画 あかね書房 |
林、レモン、イナゴ、ジーンズ…あなたはここから、どんなことを、かんじますか?「かんじることば」の詩の本です。 |
かさぶたってどんなぶた? | 小池昌代/編 スズキコージ/画 あかね書房 |
ふつうの詩ではありません。声にだしてよんでみてください。「あそぶことば」の本です。あそびかたは、あなたの自由です。 |
だだずんじゃん | 川崎洋/詩 和田誠/絵 いそっぷ社 |
「だだずんじゃん」それは「ぼく」がじぶんでつくったことばです。むかしばなしをつかったことばあそびも、ありますよ。 |
たべものうた | たかぎあきこ/うた やまわきゆりこ/え リーブル |
おにぎり、やきとり、サンドイッチ…。おべんとうのなかみではありません。たべものの詩の本です。読んでいるうちにおなかがすいてしまいそう。 |
ぼくたちはなく | 内田麟太郎/著 小柏香/絵 PHP研究所 |
神様やゆうれいの性格をひとことで、あらわしてみてください。答え(?)は、この本にありますよ。 |
がっこうのうた | ねじめ正一/作 いとうひろし/絵 偕成社 |
これは、ぜんぶひらがなでかいてある、しのほんです。えを みているだけでも、たのしいです。こえにだしてみると、もっとおもしろいですよ。 |