感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人のための日本の名著必読書50

著者名 木原武一/著
出版者 海竜社
出版年月 2007.07
請求記号 019/00456/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231525316一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/00456/
書名 大人のための日本の名著必読書50
著者名 木原武一/著
出版者 海竜社
出版年月 2007.07
ページ数 321p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-0979-9
ISBN 978-4-7593-0979-9
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917028582

要旨 一人前の自立した大人として生きるために必要なもの、それは、自分の頭でものごとを考え、判断する力である。その基礎となる知識と教養をはぐくむにはどうすればよいか。そのもっとも効果のある強力な方法は、本を読むことによって得られる。読書こそ、知識と教養の最大の源泉である―。このような考えから、日本人の書いたすぐれた著作五十編を選び、その内容を誰にもわかりやすく要約して紹介したのがこの本である。名づけて『大人のための日本の名著 必読書50』。
目次 1 自分を知るために(「『甘え』の構造」土居健郎―日本人の心の底にあるもの
「日本的霊性」鈴木大拙―鎌倉時代に開花した宗教意識 ほか)
2 人間を知るために(「忘れられた日本人」宮本常一―村の古老たちのライフヒストリー
「楢山節考」深沢七郎―老人は七十になったら山に葬られる ほか)
3 社会を知るために(「文明の生態史観」梅棹忠夫―文明の比較から日本を位置づける
「タテ社会の人間関係」中根千枝―親分・子分の関係で支配される単一社会 ほか)
4 歴史を知るために(「騎馬民族国家」江上波夫―日本の古代国家は騎馬民族による征服で生れた
「黒い雨」井伏鱒二―原爆投下による惨状を描く ほか)
5 自然を知るために(「アユの話」宮地伝三郎―川魚の王者の生態
「旅人」湯川秀樹―中間子理論の発見にいたるまで ほか)
著者情報 木原 武一
 1941年、東京に生れ、東京大学文学部ドイツ文学科卒業。文筆家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。