感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界をみつめる目になって よかったね、モハマドくん

著者名 望月正子/著
出版者 汐文社
出版年月 2004.10
請求記号 916/00919/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234555845じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Mohamad Haytham Saleh 日本-対外関係-イラク イラク戦争(2003)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/00919/
書名 世界をみつめる目になって よかったね、モハマドくん
著者名 望月正子/著
出版者 汐文社
出版年月 2004.10
ページ数 133p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-7898-9
分類 916
一般件名 日本-対外関係-イラク   イラク戦争(2003)
個人件名 Mohamad Haytham Saleh
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009914045899

要旨 戦争の続くイラクの町ファルージャ。2003年11月、爆撃によるガラスの破片を左目に受けたモハマドくんは、視力をほとんど失ってしまいました。ファルージャで取材をしていた日本人ジャーナリスト・橋田信介さんは、モハマドくんに日本で手術を受けさせてあげることを、約束しました。しかし、橋田さんはイラクで銃撃テロにあい命を落としてしまったのです。けれども、モハマドくんの目を治そうという強い思いは、たくさんの人たちに引きつがれました。そしてついに、モハマドくんは、手術のために来日することが出来たのです。
目次 1 よくきたね、モハマドくん
2 モハマドくんの負傷
3 橋田さんとの出会い
4 広がる支援の輪
5 とつぜんの別れ
6 ようこそ、沼津へ
7 よかったね、モハマドくん
8 友だちがいっぱい
9 ショクランの集い
10 元気でね、モハマドくん
著者情報 望月 正子
 静岡県生まれ。日本児童文学者協会、日本民話の会、静岡子どもの本を読む会会員。かしの木同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。