感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本気で人を元気にする介助術 「動かす介助」から、「動きを引き出す介助」へ

著者名 谷口奨/著
出版者 日総研出版
出版年月 2023.11
請求記号 369/00494/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238358980一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369 369
介護技術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 369/00494/
書名 本気で人を元気にする介助術 「動かす介助」から、「動きを引き出す介助」へ
著者名 谷口奨/著
出版者 日総研出版
出版年月 2023.11
ページ数 143p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7760-1943-5
分類 369
一般件名 介護技術
書誌種別 一般和書
内容紹介 介助を通して利用者を元気にするための実践と、そのための考え方や効果的な取り組みについて、Q&A形式でわかりやすく伝える。廃用を予防するための福祉用具の使い方も紹介。YouTube動画のQRコード付き。
タイトルコード 1002310070873

要旨 意外と知られていない事実ですが介助一つでその人の人生は大きく変わります。あなたの介助の積み重ねがその人の人生を一緒に作っていくのです。誰かの助けに本気でなりたい人、人を元気にする介助をしたい人必見の一冊です。人気のYouTube動画「楽な動き学習会」全国セミナー実績10数年以上の著者が忖度抜きに本気で人を元気にする秘訣をお伝えします!!
目次 第1章 介助で大切なことを理解しよう(介助の達人になる方法
上手に触れることが大事な理由
認知症と介護の深い関係
安静介助と予防介助)
第2章 予防介助のコツを習得しよう(動けるようになる寝返り介助
ベッド上での上方(頭側)移動介助 ほか)
第3章 動きを引き出すポジショニングの実践(ポジショニングの3つの誤解
ポジショニングに欠かせない原理
ポジショニングの方法は千差万別)
第4章 廃用を予防するための福祉用具の使い方(福祉用具を選ぶための重要な視点
間違った杖の使い方をしていませんか?
理想的な杖の高さって何?
ギャッジアップベッドのリスク
ギャッジアップベッドの使い方)
著者情報 谷口 奨
 2005年に作業療法士免許取得。2010年より「楽な動き」をテーマに全国でセミナーを開催し、これまで述べ6,000人以上の医療・介護の専門職を中心に教育してきた。その内容の一部をYouTube「楽な動きの学習会」で伝えている。今までにない情報が多くの人の共感を得て人気チャネルに。現在は「日本シンプルラーニング協会」や「予防介助認定協会」代表として、動きに困っている人が楽に動ける社会をつくるために活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。