感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私の国とはつまり何なのか アンゲラ・メルケル演説選集

著者名 アンゲラ・メルケル/[述] 藤田香織/訳
出版者 創元社
出版年月 2022.8
請求記号 3123/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238143853一般和書1階開架 在庫 
2 中川3032474144一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332728934一般和書一般開架 在庫 
4 天白3432494593一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3123/00227/
書名 私の国とはつまり何なのか アンゲラ・メルケル演説選集
著者名 アンゲラ・メルケル/[述]   藤田香織/訳
出版者 創元社
出版年月 2022.8
ページ数 78p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-422-32032-8
一般注記 奥付のタイトル:アンゲラ・メルケル演説選集
原書名 原タイトル:Was also ist mein Land?
分類 31234
一般件名 ドイツ-政治・行政
書誌種別 一般和書
内容紹介 ドイツ初の女性首相アンゲラ・メルケルは就任から16年、数多くの課題に取り組みながら任期を務め上げ、ドイツを変えた。彼女が自身の信念を率直に語り、ドイツ国民の心を動かした、自由と民主主義をめぐる3つの演説を収録。
タイトルコード 1002210038207

要旨 「壁」の崩壊と再統一を経験した東独出身者として、またドイツ初の女性首相として16年にわたり政権を担ったアンゲラ・メルケルは、実直な態度と手堅い手腕で国内外に存在感を示した。公の場で個人的な思いを語ることはほとんどなかったが、その根底には自由と民主主義への強い信念があった。冷静で合理的な元首相が自身の信念を率直に語り、ドイツ国民の心を動かした、自由と民主主義をめぐる3つの演説。そこから浮かび上がる、統一ドイツの「現在の姿」とは。
目次 私の国とはつまり何なのか
私たちはできる!
私の国の国是
著者情報 メルケル,アンゲラ
 ドイツ第8代連邦首相(2005〜2021年)。1954年、旧西ドイツ・ハンブルクで福音主義教会牧師の父と英語教師の母との間に生まれ、生後間もなく旧東ドイツに移住し、ブランデンブルク州テンプリーンで育つ。ライプツィヒ大学で物理学を学んだ後、ベルリンの科学アカデミーに勤務。1986年、博士号を取得。1989年のベルリンの壁崩壊を受けて政治の世界に足を踏み入れ、ドイツ統一直後の1990年12月の連邦議会選挙でキリスト教民主同盟(CDU)から出馬し当選。コール政権で女性・青少年相、環境・自然保護・原発保全相を歴任した後、2000年にCDU代表に就任。2005年、女性としてはドイツ初の連邦首相就任を果たす。その後、ユーロ危機、難民受け入れ、COVID−19流行など数々の難局に対応しながら4期16年にわたる長期政権を維持し、2021年12月に退任、政界からも引退した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 香織
 大阪外国語大学外国語学部日本語学科学士課程修了、大阪外国語大学大学院言語文化研究科日本語学専攻(日本語教育)修了。1998年4月よりドイツ、デュッセルドルフ大学現代日本研究科日本語専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木戸 衛一
 1957年、千葉県柏市生まれ。東京外国語大学卒業、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学、ベルリン自由大学博士。大阪大学大学院国際公共政策研究科教授。ライプツィヒ大学・ボーフム大学客員教授を歴任。日本平和学会理事。ドイツ現代政治・平和研究専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 私の国とはつまり何なのか   7-24
2 私たちはできる!   25-38
3 私の国の国是   39-54
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。