感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界が驚く日本のすごい科学と技術 日本人なら知っておきたい

書いた人の名前 左巻健男/編著 青野裕幸/[ほか]著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2022.4
本のきごう 5021/00139/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238044929一般和書1階開架 貸出中 
2 瑞穂2932548478一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

左巻健男 青野裕幸
5021 5021
科学技術-歴史 技術-日本

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5021/00139/
本のだいめい 世界が驚く日本のすごい科学と技術 日本人なら知っておきたい
書いた人の名前 左巻健男/編著   青野裕幸/[ほか]著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2022.4
ページすう 262p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-305-70960-8
ぶんるい 5021
いっぱんけんめい 科学技術-歴史   技術-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 漆、たたら製鉄、全身麻酔、からくり、ブラウン管、瞬間油熱乾燥法、リチウムイオン電池、青色LED、iPS細胞…。世界を動かした日本の科学と技術の粋を、時代の流れに沿って紹介する。
しょし・ねんぴょう 文献:p260〜262
タイトルコード 1002210006577

ようし 全64テーマ。日本の科学と技術の粋が世界を動かした。
もくじ 第1章 縄文時代〜江戸時代(七〇〇〇年受け継がれる縄文の美「漆」
縄文時代のヒスイの玉作り ほか)
第2章 明治時代〜昭和時代(戦前)(発明王・田中久重の「からくり」作りの心が進めた日本技術の近代化
世界で初めて日常生活で使える乾電池を作った屋井先蔵 ほか)
第3章 昭和時代(戦後)(深刻な大気汚染から日本を救った脱硫・脱硝・集じん除去技術
今日の内視鏡診断に大きく寄与した杉浦睦夫の胃カメラ ほか)
第4章 平成時代〜令和時代(高輝度青色発光ダイオード(青色LED)の実用化が照明を変えた
炭素だけでできた新素材ナノカーボン(フラーレン、ナノチューブ) ほか)
ちょしゃじょうほう 左巻 健男
 1949年生まれ。東京大学非常勤講師。元法政大学教授。『RikaTan(理科の探検)』誌編集長。千葉大学教育学部理科専攻(物理化学研究室)を卒業後、東京学芸大学大学院教育学研究科理科教育専攻物理化学講座を修了。専門は理科教育、科学コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。