感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本の列車は秒刻みで動くのか 世界に誇る“ナイス・ガラパゴス”な技術  (交通新聞社新書)

著者名 荒木文宏/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2021.10
請求記号 516/00147/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932562354一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 516/00147/
書名 なぜ日本の列車は秒刻みで動くのか 世界に誇る“ナイス・ガラパゴス”な技術  (交通新聞社新書)
著者名 荒木文宏/著
出版者 交通新聞社
出版年月 2021.10
ページ数 254p
大きさ 18cm
シリーズ名 交通新聞社新書
シリーズ巻次 156
ISBN 978-4-330-05721-7
分類 516021
一般件名 鉄道工学-歴史   鉄道-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本は150年間でここまで鉄道を独自進化させていた-。外国の鉄道と比較した日本の鉄道シーンの特異さを“ナイス・ガラパゴス進化”と定義。その進化の実際と背景を、近年の研究成果や著者の経験等を交えて明らかにする。
タイトルコード 1002110060524

要旨 毎日、定時で走る新幹線や通勤電車。そんなごく日常の鉄道シーンは、実は世界的にとても珍しいものだった!…こうした“ガラパゴス化”ぶりの詳細を、文化と技術の観点から解きほぐし、専門領域の解説と近年の研究成果を交えながら、世界に誇る技とアイデアの数々「ナイス・ガラパゴス」として紹介します。150年間の鉄道の進化ぶりから、日本の風土の特徴が見えるとともに、日本人としての誇りもみなぎる一冊です。
目次 序章 日本は鉄道と、こうして出会った
第1章 日本は鉄道を狭軌で建設してしまった
第2章 日本には、馬車文化が無かった
第3章 定時に運行する日本
第4章 軌間のナイス・ガラパゴス―改軌から世界のシンカンセンへ
第5章 日本はなぜ電車王国なのか?
第6章 電化が日本で進んだ歩みと実際
第7章 電気車両の進歩を見る
第8章 リニアモーターカーは、未来のナイス・ガラパゴスだ!
第9章 日本の国土環境が生んだ騒音・振動対策
第10章 時代に流されたナイス・ガラパゴス 電気式ディーゼル車


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。