感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

細部を美しく仕上げる仏像彫刻 表情・頭部・手・足  (コツがわかる本)

著者名 関侊雲/監修 紺野侊慶/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.5
請求記号 718/00318/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237742317一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 718/00318/
書名 細部を美しく仕上げる仏像彫刻 表情・頭部・手・足  (コツがわかる本)
著者名 関侊雲/監修   紺野侊慶/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020.5
ページ数 128p
大きさ 26cm
シリーズ名 コツがわかる本
ISBN 978-4-7804-2206-1
分類 7183
一般件名 仏像   木彫
書誌種別 一般和書
内容紹介 仏像を美しく造形するために、表情から頭部、手、足まで各部位の表現力を高めるポイントを、写真とイラストでわかりやすく解説する。道具と材料の選び方と使い方の基本、仏像各部の寸法比率についても説明。
タイトルコード 1002010012823

要旨 さらに美しく造形するために、各部位の表現力を高めるポイントを抽出。特徴的な形状や、モチーフの種類による違いなど、写真と図解でわかりやすく解説します。
目次 第1章 “基礎編”制作する前に押さえておくこと―道具と材料の選び方と使い方の基本、仏像各部の寸法比率(必要な彫刻刀を揃える
その他の道具を揃える ほか)
第2章 仏像の表情を形づくる(基本の顔の彫り方
顔の各パーツを彫る)
第3章 頭部を彫る(宝髻
螺髪)
第4章 手を彫る(手の形(印)の種類―本書で扱う形の模範例
各種の手の形の彫り方 ほか)
第5章 足を彫る(足の彫り方―本書で扱う足の形の模範例
立像の足の基本の彫り方を知ろう)
著者情報 関 侊雲
 仏師。群馬県前橋市出身。父が仏壇工芸師で、子どもの頃から寺社や仏像に親しんで育つ。1994年、20歳の時に仏師で日展作家の斎藤侊琳氏に弟子入りする。2000年、年季を明け、師より「侊雲」の仏師号を賜り独立。2007年、紺野侊慶と侊心会仏像彫刻・木彫刻教室を開設し代表に就任。2010年、関侊雲仏像彫刻・木彫刻学院を開校し代表に就任。2013年、日本木彫刻協会を設立し会長に就任。都内、富山、群馬など10か所で教室を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
紺野 侊慶
 仏師。東京都目黒区出身。1996年、15歳の時に仏師で日展作家の斎藤侊琳氏に弟子入りする。2002年、年季を明け、2004年に師より「侊慶」の仏師号を賜り独立する。2007年、関侊雲と侊心会仏像彫刻・木彫刻教室を開設し副代表に就任。2010年、関侊雲仏像彫刻・木彫刻学院の副代表に就任。2013年、日本木彫刻協会副会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。