感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーラー・デジタル・グリッド 卒FITで加速する日本型エネルギーシステム再構築

著者名 井熊均/著 瀧口信一郎/著 木通秀樹/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2020.4
請求記号 543/00159/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237725684一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井熊均 瀧口信一郎 木通秀樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 543/00159/
書名 ソーラー・デジタル・グリッド 卒FITで加速する日本型エネルギーシステム再構築
著者名 井熊均/著   瀧口信一郎/著   木通秀樹/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2020.4
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-526-08058-6
分類 5438
一般件名 太陽光発電   電気自動車   蓄電池
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本版FITの経緯と問題を明らかにし、10年間の潮流を概観、卒FITのシナリオを想定し、ソーラー・デジタル・グリッド(SDG)から生まれるビジネスを紹介。太陽光発電とEVの超分散・高密度ネットワークが拓く!
タイトルコード 1002010007169

要旨 スマートシティ実現を下支えするエネルギー基盤。VPP始動、MaaSの実装、次世代農業への適用、レジリエンス強化。太陽光発電とEVの超分散・高密度ネットワークが拓く!
目次 第1章 検証日本版FITの功罪(FITの歴史
混乱の中で始まった日本版FIT
巨額の負担と限られた成果)
第2章 電力システムをめぐる10年間の潮流(電源競争力の大変革
電力会社の苦戦
塗り替わった市場勢力図
AI/IoTとの接続
顕在化した気候変動の脅威)
第3章 立ち上がるソーラー・デジタル・グリッド(SDG)(再生可能エネルギーの評価
卒FIT、4つのシナリオ
Solar Digital Grid(SDG)のシナリオ
SDGとスマートシティ)
第4章 SDGが創り出すエネルギービジネスの生態系(日本の資源が生きるSDG
SDGが創るビジネスエコシステム
コンペでプロジェクトを立ち上げる)
著者情報 井熊 均
 株式会社日本総合研究所専務執行役員。1958年東京都生まれ。1981年早稲田大学理工学部機械工学科卒業、1983年同大学院理工学研究科を修了。1983年三菱重工業株式会社入社。1990年株式会社日本総合研究所入社。1995年株式会社アイエスブイ・ジャパン取締役。2003年株式会社イーキュービック取締役。2003年早稲田大学大学院公共経営研究科非常勤講師。2006年株式会社日本総合研究所執行役員。2014年同常務執行役員。2017年、現職。環境・エネルギー分野でのベンチャービジネス、公共分野におけるPFIなどの事業、中国・東南アジアにおけるスマートシティ事業の立ち上げなどに関わり、新たな事業スキームを提案。公共団体、民間企業に対するアドバイスを実施。公共政策、環境、エネルギー、農業などの分野で70冊を超える書籍を刊行するとともに政策提言を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
瀧口 信一郎
 株式会社日本総合研究所創発戦略センターシニアスペシャリスト。1969年生まれ。京都大学理学部を経て、93年同大大学院人間環境学研究科を修了。テキサス大学MBA(エネルギーファイナンス専攻)。東京大学工学部(客員研究員)、外資系コンサルティング会社、Jリート運用会社、エネルギーファンドなどを経て、2009年株式会社日本総合研究所に入社。専門はエネルギー政策・エネルギー事業戦略。著書に「エナジー・トリプル・トランスフォーメーション(第40回エネルギーフォーラム賞「普及啓発賞」)」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木通 秀樹
 株式会社日本総合研究所創発戦略センター部長(IoT推進担当)。1997年、慶応義塾大学理工学研究科後期博士課程修了(工学博士)。1988年石川島播磨重工業(現IHI)入社。ニューラルネットワークなどの知能化システムの技術開発を行い、環境・エネルギー・バイオ関連の制御システムを開発。2000年に日本総合研究所に入社。現在に至る。再生可能エネルギー、水素関連の技術政策の立案、および再生可能エネルギー、エネルギーマネジメントなどの社会インフラIoTの新事業開発、スマートシティなどの都市開発事業を実施。2019年より東京大学先端科学技術研究センターシニアプログラムアドバイザー。公立諏訪東京理科大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。