感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

研修ファシリテーションハンドブック 参加者が自ら学ぶ「場」のつくり方・運営の仕方

著者名 中村文子/著 ボブ・パイク/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020.3
請求記号 3364/02448/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237585476一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33647 33647
講師 ファシリテーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02448/
書名 研修ファシリテーションハンドブック 参加者が自ら学ぶ「場」のつくり方・運営の仕方
著者名 中村文子/著   ボブ・パイク/著
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2020.3
ページ数 299p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8207-2780-4
分類 33647
一般件名 講師   ファシリテーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 「教える」「伝える」だけではなく、「ゴール(成果)に導く人」になろう! 世界30カ国、12万人以上が学んだ、参加者の主体性を引き出す「研修ファシリテーション」を解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p297〜299
タイトルコード 1001910122667

要旨 “主体的な学び”を促進する!世界30カ国で実践される参加者主体の研修手法。ファシリテーションのデザイン+問いかけ+運営スキル。成果につながる!研修の満足度が高まる!「対応が困る場面」が少なくなる!「研修ファシリテーション」を取り入れる3つのメリット。
目次 第1章 効果的な学びをつくる研修ファシリテーションの基本(なぜ、研修にファシリテーションが必要なのか?
「ファシリテーター」としての講師の役割
参加者の主体性を引き出す基本原理)
第2章 ファシリテーションをデザインする(アクティビティをデザインする
問いかけをデザインする
学習効果を高める場をデザインする
安心して学べる関係性をデザインする)
第3章 ファシリテーションを実践する(アクティビティ・ディスカッションを効果的に運営する
アクティビティ・ディスカッション中のファシリテーション
シーン別・研修ファシリテーションの実践
アクティビティ・ディスカッション後のファシリテーション)
第4章 ファシリテーションの応用―難しい場面・難しい参加者への対応(難しい状況・場面への対応
対応が難しい参加者への接し方)
第5章 研修ファシリテーションの効果測定(研修ファシリテーションの質・効果を振り返る)
著者情報 中村 文子
 ダイナミックヒューマンキャピタル株式会社代表取締役。ボブ・パイク・グループ認定マスタートレーナー。神戸市外国語大学を卒業。P&G、ヒルトンホテルにて人材・組織開発を担当後、2005年にダイナミックヒューマンキャピタルを設立。クライアントは製薬、電機メーカー、保険・金融、ホテル、販売・サービス業、さらには大学・学校と多岐にわたる。講師・インストラクター・社内講師養成、研修内製化支援に注力。教育制度構築、階層別研修、コミュニケーションスキル研修などの分野でも活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パイク,ボブ
 ボブ・パイク・グループ創設者・元会長。20冊以上の著書をもつ。「参加者主体」の研修手法は全世界30か国以上で12万人以上が受講している。アメリカで優れたスピーカーに与えられる称号CSP(Certified Speaking Professional)をもち、人材開発の世界的機関ATD(Association for Talent Development)ではレジェンダリー・スピーカーとして称えられている。人材開発、講師養成の分野で50年の経験をもち、2007年には、人材育成分野でもっとも影響を与えたリーダーに贈られる賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。