感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知っておきたい!教師のための合理的配慮の基礎知識 (特別支援教育サポートBOOKS)

著者名 西村修一/著 久田信行/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2018.8
請求記号 378/01526/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530958729一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インクルーシブ教育 障害者差別解消法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01526/
書名 知っておきたい!教師のための合理的配慮の基礎知識 (特別支援教育サポートBOOKS)
著者名 西村修一/著   久田信行/著
出版者 明治図書出版
出版年月 2018.8
ページ数 134p
大きさ 22cm
シリーズ名 特別支援教育サポートBOOKS
ISBN 978-4-18-049114-8
分類 378
一般件名 インクルーシブ教育   障害者差別解消法
書誌種別 一般和書
内容紹介 障害者差別解消法に基づく合理的配慮の考え方を、事例や個別の教育支援計画・指導計画例とともに分かりやすく紹介。新学習指導要領「合理的配慮と自立活動とのかかわり」についても解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p132〜133
タイトルコード 1001810035286

要旨 障害者差別解消法に基づく合理的配慮の考え方をQ&Aで分かりやすく紹介。「特別支援学校新学習指導要領解説自立活動編」において示された「合理的配慮と自立活動とのかかわり」についても解説。学校での合理的配慮提供事例を個別の教育支援計画・個別の指導計画例とともに紹介。教師が今、知っておきたい「合理的配慮」が分かる1冊です。
目次 第1章 「障害者差別解消法」とは?(障害者差別解消法とはどのような法律ですか?
障害者差別解消法によって教育がどう変わるのですか?
障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針とは何ですか? ほか)
第2章 「障害のある子どもの不当な差別的取扱い」とは?(学校における不当な差別的取扱いとはどのようなことですか?
不当な差別的取扱いに当たらない特別な扱いがありますか?
インクルージョンは差別の禁止が前提 ほか)
第3章 学校現場で行う「合理的配慮」(障害者差別解消法が言う合理的配慮とはどのようなものですか?
申し出(意思表明)がなければ合理的配慮を提供しなくてよいのですか?
合理的配慮の内容にはどのようなものがありますか? ほか)
著者情報 西村 修一
 1956年栃木県宇都宮市生まれ。1979年宇都宮大学教育学部養護学校教員養成課程卒業。1996年宇都宮大学大学院研究科学校教育専攻学校教育専修心身教育分野課程修了。栃木県内の特別支援学校を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久田 信行
 1949年福岡県福岡市生まれ。1973年鹿児島大学法文学部文学科心理学専攻卒業。1978年九州大学大学院教育学研究科博士課程教育心理学専攻修了。北九州市立総合療育センター臨床心理係主任、国立特殊教育総合研究所・重複障害教育研究部研究員を経て群馬大学助教授、教授を歴任し、名誉教授。現在、群馬医療福祉大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。