感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

バイリンガルで楽しむ歌舞伎図鑑

書いた人の名前 君野倫子/著 市川染五郎/監修 大島明・マーク/英訳
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2016.6
本のきごう 774/00391/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236931622一般和書2階別置JAPAN在庫 
2 熱田2232158358一般和書一般開架 在庫 
3 2632167082一般和書一般開架多文化在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 774/00391/
本のだいめい バイリンガルで楽しむ歌舞伎図鑑
べつのだいめい Photographic Kabuki Kaleidoscope:in Japanese and English
書いた人の名前 君野倫子/著   市川染五郎/監修   大島明・マーク/英訳
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2016.6
ページすう 123p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-09-310843-0
ちゅうき 英文併記
ぶんるい 7746
いっぱんけんめい 歌舞伎
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 衣裳、小道具、かつら、髪飾り…。400年以上の歴史をもつ伝統芸能でありながらエンターテインメントとして現在も生き続けている歌舞伎の世界を、英語と日本語、豊富なカラー写真で紹介。歌舞伎の豪華さ、魅力が満載。
タイトルコード 1001610025256

ようし まるで歌舞伎舞台に上がって手に取るかのように衣裳、小道具、かつら、髪飾りを見ることができます!歌舞伎ビギナーの方はもちろん、歌舞伎を長年ご覧の方にも、ぜひ。
もくじ 女形の世界(情熱を表す姫様の赤
豊かさの象徴 見事な友禅 ほか)
立役の世界(忠義のヒーロー山伏スタイル
美しき正義の浅葱色 ほか)
小道具(食べ物
年中行事 ほか)
歌舞伎の特徴(隈取
こしらえ ほか)
歌舞伎舞台を支える人達(黒御簾音楽
衣裳 ほか)
ちょしゃじょうほう 君野 倫子
 着物、和雑貨、歌舞伎などをテーマに書籍、雑誌、新聞などで執筆する文筆家。着物、和雑貨などの商品企画、プロデュースを手がけるディレクター。古き良き日本文化を現代の感覚で楽しむことを提案。2010年に渡米、イベントや海外向け商品開発など、日本文化キュレーターとして日本文化を海外へ紹介する活動も展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市川 染五郎
 1979年、三代目松本金太郎で初舞台。1981年、七代目市川染五郎を襲名。屋号は高麗屋。立役から女形までこなす、次世代を担う歌舞伎役者。『勧進帳』をはじめとする古典歌舞伎はもちろん、復活狂言、新作歌舞伎の創作にも積極的に取り組み、2015年、ラスベガスでは初となる歌舞伎公演を成功させる。歌舞伎以外の舞台、映画、テレビなどの出演も多数。日本舞踊松本流家元・松本錦昇としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大島 明・マーク
 歌舞伎研究家・翻訳者。清元志磨太夫の名で清元節の語り手として歌舞伎舞台にも立つ。アメリカ・コロラド州生まれ。ハーバード大学卒。同大博士課程で歌舞伎研究。学部在学中、国際基督教大学にも1年留学。歌舞伎と文楽の英語によるイヤホンガイド解説のほか、NHK国際放送“Kabuki Kool”の翻訳を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。