感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

松居直と『こどものとも』 創刊号から149号まで  (シリーズ・松居直の世界)

書いた人の名前 松居直/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2013.7
本のきごう 0195/00284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236288486一般和書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 0195/00284/
本のだいめい 松居直と『こどものとも』 創刊号から149号まで  (シリーズ・松居直の世界)
書いた人の名前 松居直/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2013.7
ページすう 419,21p
おおきさ 20cm
シリーズめい シリーズ・松居直の世界
シリーズかんじ 2
ISBN 978-4-623-06481-6
ぶんるい 01953
いっぱんけんめい 絵本   こどものとも
こじんけんめい 松居直
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 数々のロングセラー絵本の出発点となった福音館書店の月刊絵本『こどものとも』。エレン・ケイの言葉に触発され、松居直自身が手がけたその創刊から149号までの試行錯誤の軌跡を、作家とのエピソードとともに描く。
タイトルコード 1001310042147

ようし 数々のロングセラー絵本の出発点となった福音館書店の月刊絵本『こどものとも』。エレンケイのことばに触発され、松居直自身が手がけたその創刊から一四九号までの試行錯誤の軌跡を作家とのエピソードとともに描く。
もくじ 序章 『こどものとも』以前の月刊絵本
第1章 『ビップとちょうちょう』試行錯誤の幕開け―一九五六年四月号(一号)〜一九五七年三月号(十二号)
第2章 『くろうまブランキー』挑戦のはじまり―一九五七年四月号(十三号)〜一九五八年十二月号(三十三号)
第3章 『きつねとねずみ』主要作家、出そろう―一九五九年一月号(三十四号)〜一九六一年六月号(六十三号)
第4章 『とらっくとらっくとらっく』革新の横判絵本―一九六一年七月号(六十四号)〜一九六二年三月号(七十二号)
第5章 『ぐりとぐら』子どもの気持ちをはずませるもの―一九六二年四月号(七十三号)〜一九六四年三月号(九十六号)
第6章 『しんせつなともだち』子どもの毎日は発見の連続―一九六四年四月号(九十七号)〜一九六六年三月号(一二〇号)
第7章 『ふしぎなえ』作家性、色濃く―一九六六年四月号(一二一号)〜一九六八年八月号(一四九号)
ちょしゃじょうほう 松居 直
 1926年京都府生まれ。日本美術に親しむ幼少期、学生時代を経て、旧制中学在学中に敗戦を体験する。戦後は同志社大学法学部で学び、卒業とともに1951年金沢の福音館書店に入社。1956年に『こどものとも』を創刊、昭和期を支えた数々の才能を発掘、起用する。現在、福音館書店相談役、NPOブックスタート会長、財団法人大阪国際児童文学館特別顧問など、子どもの本の諸分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。