感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 0 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

いのちの川 魚が消えた「多摩川」の復活に賭けた男

書いた人の名前 山崎充哲/著
しゅっぱんしゃ 幻冬舎
しゅっぱんねんげつ 2010.6
本のきごう 5198/00226/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 5198/00226/
本のだいめい いのちの川 魚が消えた「多摩川」の復活に賭けた男
書いた人の名前 山崎充哲/著
しゅっぱんしゃ 幻冬舎
しゅっぱんねんげつ 2010.6
ページすう 203p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-344-01836-5
ぶんるい 5198136
いっぱんけんめい 自然保護   多摩川
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 昭和40年代、生活廃水に汚染され、奇形魚の棲みかと化していた多摩川。その「死の川」に、雨の日も風の日も足を運び続ける男がいた-。多摩川清流化に、たったひとりで挑み続けた男の記録。
タイトルコード 1001010023217

ようし 高度経済成長に沸く、昭和40年代。都市河川の象徴である多摩川は、人々が垂れ流す生活排水に汚染され、奇形魚の棲みかと化していた。その「死の川」に、雨の日も風の日も足を運び続ける男がいた。泥まみれになって、生き延びている魚を探し、魚道を掘る。石鹸と合成洗剤の味がする魚を食べ、水質状況を確認する。多摩川清流化に、たった一人で挑み続けた男の感動の記録。
もくじ 第1章 汚染された「死の川」
第2章 命を探す、川の仕事人
第3章 川の救世主、下水処理場
第4章 多摩川に育てられた私
第5章 多摩川に「食べられる」天然鮎を戻そう!
第6章 多摩川に人を集めよう!
第7章 数え切れない挫折を超えて
ちょしゃじょうほう 山崎 充哲
 1959年、神奈川県生まれ。日本大学農獣医学部水産学科卒業。淡水魚研究家として1977年より活動を開始。多摩川の魚類研究をライフワークとしている。特に鮎の生態は産卵、遡上、生育に詳しい。現在は、川崎河川漁業協同組合総代、NGOガサガサ水辺の移動水族館長、水辺の安全教育委員会、「おさかなポストの会」代表、東京都レッドデータブック選定委員などを務め、多摩川清流化のために奔走する毎日を過ごす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。