感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 6 ざいこのかず 5 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

歌舞伎の事典 演目ガイド181選  (カラー版徹底図解)

書いた人の名前 藤田洋/著
しゅっぱんしゃ 新星出版社
しゅっぱんねんげつ 2008.2
本のきごう 774/00239/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 熱田2231502234一般和書一般開架 在庫 
2 2331437554一般和書一般開架 在庫 
3 2731490955一般和書一般開架 貸出中 
4 瑞穂2931481390一般和書一般開架 在庫 
5 守山3131674222一般和書一般開架 在庫 
6 名東3331626329一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 774/00239/
本のだいめい 歌舞伎の事典 演目ガイド181選  (カラー版徹底図解)
書いた人の名前 藤田洋/著
しゅっぱんしゃ 新星出版社
しゅっぱんねんげつ 2008.2
ページすう 191p
おおきさ 21cm
シリーズめい カラー版徹底図解
ISBN 978-4-405-07107-0
ぶんるい 774
いっぱんけんめい 歌舞伎
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 純歌舞伎・義太夫狂言・新歌舞伎をとりまぜて137篇、歌舞伎舞踊44篇、計181作品の作者、初演データ、見どころ・内容、主な登場人物などを、現代役者による臨場感あふれる舞台写真とともに紹介する。
タイトルコード 1000710012710

ようし 歌舞伎狂言の基本レパートリーを網羅。全作品に現代役者による臨場感あふれる舞台写真。収録作品は、純歌舞伎・義太夫狂言・新歌舞伎をとりまぜて一三七篇、歌舞伎舞踊四四編。表題には、本外題(正式な題名)と通称(一般的に親しまれている呼称)を併記し、別名題(その他の通称や呼び名)も付記した。各演目で取り上げた写真の場面を「名場面」として解説している。
もくじ 第1章 純歌舞伎、義太夫狂言、新歌舞伎(妹背山婦女庭訓
仮名手本忠臣蔵
天衣紛上野初花 ほか)
第2章 舞踊劇(色彩間苅豆
春興鏡獅子
京鹿子娘道成寺 ほか)
第3章 歌舞伎のイ・ロ・ハ(「歌舞伎」とは?―その歴史を見てみよう
筋書きのパターン&キーワード―代表的なものを知っておこう
歌舞伎の基礎用語 ほか)
ちょしゃじょうほう 藤田 洋
 昭和8年(1933)、東京に生まれる。青山学院大学文学部卒業。演劇評論家。昭和37年から月刊誌『演劇界』の編集に携わり、昭和55年より同誌編集長、同社社長となる。昭和61年フリーとなり、平成5年から8年まで第二国立劇場(現・新国立劇場)の初代演劇芸術監督を務める。現在、日本演劇協会常任理事。隔月刊誌『新・能楽ジャーナル』編集委員。菊田賞(昭和45年)、第43回芸術選奨文部大臣賞(評論部門)(平成5年)、紫綬褒章(平成11年)、旭日小綬章(平成17年)を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。