感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

お金がなくても東大合格、英語がダメでもハーバード留学、僕の独学戦記

著者名 本山勝寛/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.11
請求記号 3768/00309/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431538301一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3768/00309/
書名 お金がなくても東大合格、英語がダメでもハーバード留学、僕の独学戦記
著者名 本山勝寛/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2007.11
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-00325-4
ISBN 978-4-478-00325-1
分類 3768
一般件名 入学試験(大学)   留学   大学院
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917062401

要旨 コメだけで飢えをしのぎつつ、E判定(合格可能性なし)から東大現役合格、TOEFL180点から1年で273点に伸ばし、ハーバード大学院へ。
目次 プロローグ 飢えと渇き(母の死
親が家からいなくなる ほか)
1 貧乏独学、一年間で現役東大合格(準備過程1―先人の歩みを研究
準備過程2―絶対合格を信じる ほか)
2 英語もできない、お金もないのにハーバード(ぎりぎりの東大入学
東大貧乏生活 ほか)
エピローグ ハーバード留学日記(結婚
C+からAへ ほか)
著者情報 本山 勝寛
 東京大学工学部システム創成学科卒業、ハーバード教育大学院国際教育政策専攻修士課程修了。1981年生まれ、大分県出身。母を亡くし父は慈前事業で海外へ。超貧乏バイト生活を送りつつ、東京大学への入学を決意。高3春の「合格可能性なし」の判定から、塾にも通信教育にも頼らず独学で成績を急上昇させ、現役合格。東大卒業後、あえて就職せず、自己研鑽と探求生活のため、韓国、アメリカへ。神学を学び、宗教教育修士号取得。その後、教育をより広い視野で研究するためにハーバード大学院に留学することを決意。留学予備校を活用しない独自の留学準備をリアルタイムでブログにつづりながら、ハーバード大学院合格。07年6月帰国、就職。現在、日本財団情報グループ広報チームに所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。