感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天璋院篤姫 徳川家を護った将軍御台所

著者名 徳永和喜/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.12
請求記号 2891/02053/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430813909一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02053/
書名 天璋院篤姫 徳川家を護った将軍御台所
著者名 徳永和喜/著
出版者 新人物往来社
出版年月 2007.12
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-404-03507-1
ISBN 978-4-404-03507-3
分類 2891
個人件名 天璋院
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p238〜240 本書関連年表:p242〜244
タイトルコード 1009917059326

要旨 薩摩藩から将軍家へ。激動の幕末、政略結婚に利用されたはずの人生は、幕府崩壊という多難のなか一転する。徳川家を護るという新たな使命のため、生き生きと自らの意思で進み始める。史料から浮かび上がる篤姫の生涯。
目次 島津斉彬と篤姫
2 将軍家と島津家の婚姻関係
3 浄岸院竹姫―島津家に嫁した将軍の養女
4 天璋院篤姫
5 和宮と天璋院
6 幕府の崩壊と徳川家
著者情報 徳永 和喜
 1951年鹿児島県に生まれる。九州大学大学院人文科学府歴史空間論専攻日本史学分野修了。博士(文学)。鹿児島県立高校教諭を経て、現在鹿児島県歴史資料センター黎明館調査史料室長。『鹿児島県史料』の幕末維新史料編纂業務に携わる。鹿児島大学非常勤講師を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。