感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暴力と和解のあいだ 北アイルランド紛争を生きる人びと

著者名 尹慧瑛/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.03
請求記号 3023/00242/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235012283一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3023/00242/
書名 暴力と和解のあいだ 北アイルランド紛争を生きる人びと
著者名 尹慧瑛/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 2007.03
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-36605-X
ISBN 978-4-588-36605-5
分類 302338
一般件名 北アイルランド
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p257〜266 北アイルランドをめぐる略年表:p270〜272
タイトルコード 1009917003889

要旨 カトリック系とブロテスタント系という「二つのコミュニティ」を抱えた北アイルランドは、イギリスによる植民地支配の結果が凝縮されるとともに、30年にわたる紛争で社会が著しく分断された「場」でもある。1990年代以降の和平プロセスにおいて、暴力と分断の克服が具体的な課題となる一方、歴史と記憶をめぐる対立や相互不信に根ざす「和解」の難しさがことあるごとに露呈してきた。本書は、イギリスとの連合維持を主張するマジョリティであるユニオニストに焦点をあてながら、不安と恐怖、暴力と対立を生きるなかでのアイデンティティ・ポリティクスを考察し、「社会の共有」への可能性を探る。
目次 第1章 北アイルランドという「場」
第2章 分断された人びと
第3章 「われわれは包囲されている」
第4章 保証のない「ブリティッシュネス」
第5章 迷走するマジョリティ
第6章 居場所を求めて
著者情報 尹 慧瑛
 1973年、東京生まれ。東京外国語大学外国語学部朝鮮語学科卒業。一橋大学大学院社会学研究科地球社会研究専攻修士課程修了。同博士課程修了、博士(社会学)。日本学術振興会特別研究員を経て、一橋大学COE研究員、東京外国語大学などで非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。