感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国産車の愛し方 (ラピタ・ブックス)

著者名 小沢コージ/著
出版者 小学館
出版年月 2007.02
請求記号 5379/00358/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231425048一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5379/00358/
書名 国産車の愛し方 (ラピタ・ブックス)
著者名 小沢コージ/著
出版者 小学館
出版年月 2007.02
ページ数 207p
大きさ 19cm
シリーズ名 ラピタ・ブックス
ISBN 4-09-341125-5
ISBN 978-4-09-341125-7
分類 53792
一般件名 自動車
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916073732

要旨 トヨタ2000GT、初代ダイハツ・ミゼット、スカイライン2000GT‐R、三菱ギャランΛ、コスモスポーツ、ホンダZ、いすゞ117クーペ…往年の国産名車をいまも大事に乗り続ける、いい年をした男たち。こんな自動車趣味生活、うらやまし過ぎます。
目次 初代クラウンが伝える自動車部魂(トヨタ/’62年式トヨペット・クラウンRS30型ほか)
WRCカーに魅せられたプラモ少年(三菱/ランサー・エボリューション4)
ミュージアムまで作ったカワラ職人(23台の歴代日産/スカイライン)
カブリオレ+ターボ2+真空管アンプ!(ホンダ/シティ・カブリオレ・ターボ2)
先輩のクルマを持ち続けると誓った後輩(いすゞ/’71年式ベレットGTRほか)
元最高速チャレンジ・マニア(スズキ/’71年式初代ジムニーほか50台)
カメラも愛する“万能的”マニア(三菱/’75年式ランサー1600GSRほか3台)
スバル魂を知るために乗り続ける(スバル/’66年式360デラックスほか)
“誰も乗ってないクルマ”に取りつかれた男(ホンダ/’97年式CR‐XデルソルVGi)
名車のエンジンルームに化粧する酒屋さん(トヨタ/’69年式2000GT)〔ほか〕
著者情報 小沢 コージ
 神奈川県横浜市出身。某私立大学を卒業後、某自動車メーカーに就職。半年後に辞め、自動車専門誌『NAVI』編集部に入部。その後、フリーの自動車ジャーナリストとなり、一般誌、専門誌で活躍中。肩書きはバラエティ自動車評論家。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。