感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山辺の歴史と文化 天理大学創立八十周年記念

著者名 天理大学文学部/編
出版者 奈良新聞社
出版年月 2006.11
請求記号 216/00143/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234948826一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 216/00143/
書名 山辺の歴史と文化 天理大学創立八十周年記念
著者名 天理大学文学部/編
出版者 奈良新聞社
出版年月 2006.11
ページ数 417p
大きさ 20cm
ISBN 4-88856-059-5
分類 2165
一般件名 天理市-歴史   遺跡・遺物-天理市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916051757

要旨 いにしえ人の夢とロマンを秘めた大和の古道、山辺の道。文化財の宝庫であり、人びとの心を惹きつけてやまない、その周辺地域。大和政権形成の主な舞台となったこの地で育まれてきた歴史と文化の特性を、かつて布留郷とよばれた地域を中心に、歴史学・考古学・民俗学・国文学・国語学という多様な角度から解き明かす。
目次 山辺の歴史と文化―文学を中心に
古代の天理地域
石上の市について
山辺の道と人麻呂
石上神宮と布留郷
和歌に詠まれた「石上布留」―八代集時代の和歌を中心に
僧侶をめぐる山辺の伝承と文化
天理市域の城館
老農中村直三とその活動を支えた人々
三島ノリの盛衰
幕末の動乱をみた道―上街道と天誅組の乱・冷泉為恭暗殺
明治維新と石上神宮の変容
天理教原典とやまとのことば
中山平八郎の活動を通してみた明治の奈良・天理
胞衣の近代―「奈良県風俗誌」にみる出産習俗の変容
前川佐美雄と天理山辺の道
太平洋戦争と天理
文化遺産の保護と活用を求めて
天理図書館と文化貢献
天理参考館の沿革と活動


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。